//=time() ?>
雨宮まみさんの「女子をこじらせて」も読めるし大島弓子さんの「グーグーだって猫である」は全巻読める。大崎梢さんの「配達あかずきん」も加納朋子さんの「ななつのこ」も読める…。いい出会いがありますように!
吾輩は猫である、職業はバリスタ。
コミッククリエ、pixivコミックの二箇所にて2話目公開中です〜!
面白かったら是非感想やいいね、フォローしてください〜!めっちゃ喜びます!!
【攻略情報】
猫を家に招き入れたい人用
無属性で属性倍率がのらないが無属性キラー50%持ちでさらに初のトリプルコアブレイカー(小)持ち、とりあえずウチの猫を遊ばせとけばコアが盤面からなくなるハネ回る猫
言うことは全く聞かなそうだが優秀な家猫である
#ジャンパーズ
#はにゃよめフェレス
優等生のあの娘は作文の発表の日「命は平等である。たとえ犬猫であろうとも」そう語った。
数日後、彼女は煩わしそうに羽虫を叩いた。
#創作クラスタと繋がりたい
#物書きさんと繋がりたい
お知らせです!
「お疲れ様だけが辿り着ける幻の猫カフェ」が
【吾輩は猫である、職業はバリスタ。】という名前になって
「Pixivコミック」と「コミッククリエ」にて連載が決定&1話公開しました~!🐾🐾わ~~い!!🙌
リプにURLを記載しますので是非読んでみてください!
夏目漱石著『吾輩は猫である』ではじめて「艶書(=ラブレター)」という言葉に出会ったときは、とても風雅に感じたものです。
おや…当館の展示室にも、ラブレターで恋のかけひきを楽しんでいる人物がいるようですよ。5月23日は「こいぶみ」で #ラブレターの日 です。
人々(言い方)に触れてもらえたようなのと日が日なので軽く触れると、目の色が似ている黒猫であるという点を踏まえてただただあらゆる好みに寄せた結果爆誕した、猫です。何とは言わないのでわかるひとだけ察してください。猫です。
名前:コマ
種族:猫魔導士
職業:武道家
魔物と人間の橋渡しをするべく、魔物親善大使として活動中
種族は猫魔だが、生れた時から魔力がなく、我流の格闘術を武器にしている
少々うっとうしいくらいに、あの手この手で人間の気を惹こうとする
まさに猫である
人間が敵であるという認識は、ない
【5/6ブリデ】俺様ちゃんの猫である【零薫】
薫女体化ネコ化パロ
成人向け/B5/32P/500円
3号館 ホ50a【ザーおつ】
前の猫の本と同じシリーズですがこれだけでも読めます😸
https://t.co/5pOLfG4u7a
【マダナイ】
真妥那為。異空間からの旅猫であり、猫の妖。曰く「吾輩には四つの形態があるのだ」とのこと。
主人と一緒に行動を取るところがたびたび見られ、回復と称して口にマタタビやおにぎりをぶち込む姿はよく見られる。
好きなものは主人とマタタビとねこじゃらし。
#グリマルシェ_SD
『イナンナの冥界下り』のイナンナと『吾輩は猫である』の猫(わがはいちゃん)の作者が同一人物だということを案外多くの人が知らないということを先日、知った。ともに山下昇平ちゃん @yamashitashohey です。
https://t.co/gIM3ABWWN7