画質 高画質

増田 大輔
職業:探偵もどき
STR:8
DEX:6
INT:13
アイデア:65
CON:7
APP:9
POW:14
幸 運:70
SIZ:14
SAN:70
EDU:16
H P:10
M P:14

[技能]
●戦闘系技能
こぶし89
●探索系技能
鍵開け51
聞き耳85
追跡40
図書館80
目星84
交渉系技能
言いくるめ60
説得65
心理学35
法律50
[持ち物]
●武器 六法全書

0 2

おはユミナ🌟💫
今日は原子核物理学の父アーネスト・ラザフォードのお誕生日🥳
彼の業績は数多ありますが、最も象徴的なのはラザフォードの原子模型の考案でしょうか🤔
これは中心の原子核とその周囲を周る電子という、とてもイメーやすいモデルで、IAEAの旗にも採用されてます✨

6 310

その心理学の中で“自分が本当に求めているもの”がある人は自然と“他の誰かに施す”と言う心理が働くそうよ?

0 0

ふふ………まぁ、内容自体はそんなに中身があるわけでも無いけどね………?

カーマは心理学の知識は少しかじってるかしら?

0 0

物理学者同人ロゲルギストと草創期南極地域観測隊で地味に描いてるのでよろしくどうぞ-.

3 9

『好きなタイプのセカイ系でした 面白かったです!』読者様より

オススメ
『ヴィーナシアンの花嫁』
https://t.co/ZDcdeiCo7L

15万PV突破!

181 https://t.co/Vnd2VUtJWG

0 3

【長い夜】

心理学者/エダ・メスマー

29 131

身長差ゼロ、、おぉ、、

3 8

あいくさん()のアイコン&ヘッダーを担当させて頂きました。恋愛心理学、高いコミュ力を駆使してモテテクニックを日々発信!気になるあの人と仲良くなる第1歩に自信がない方は、是非あいく先生に相談してみては??🙌💖

2 30




ー放課後ー

後輩のりんごあめと一緒に寄り道するうちの代理

1 4

わたしがいじわるオオカミになった日
作:アメリ・ジャヴォー
絵:アニック・マソン
発売日:2022年8月24日

心理学者が手がけた、いじめ問題を乗り越えるための物語絵本。
いじめっこからの嫌がらせに耐えていた私。
でも、ある日いじめのターゲットが別の男の子に移って…

https://t.co/qL142NKCRN

0 8

・ ミナシンドー

18歳。誕生日は5月22日。
国立ライトニング大学理学部地学専攻。地属性。地層とイラストをこよなく愛する地層バカ。真面目だが、割と天然。数学が得意らしいが、初歩的な計算ミスが目立つのは黙ってあげよう。凜々美に憧れていて、凜々美に対しては常に敬語。

0 4

現在, アルファポリスのファンタジー小説大賞に挑戦中.
『魔法で人は殺せない』はこんな出だしで始まるお話です.

魔法には厳格なルールがある.
○魔法は物理学の法則を曲げられない.
○魔法は正確に魔法陣で定義されなければならない.
○魔法の行使には領域(リーム)の定義が不可欠である.

(続く)

8 22

CoC『村ホラーRTA』
KP:やまひがしさん PL:蜂凸、わたし

TRICK卓・再!やった~!!
久し振りに川下に会えて良かったぞ。妃桜子の三つ編みはまだ長いままです。
元気に生還しました!!お誘いいただき本当にありがとうございました~!楽しかったです!

「川下さんの物理学のうんちくとか」

1 4

【オグデン・ルード】黄の色相で最も高くなり、青紫の色相で最も低くなるという各色相が本来持っている明度の順番を自然界の色の見え方に結びつけて説明したのが、米国の物理学者ルードが著書「現代色彩学」で提唱する「色相の自然連鎖」です。#色彩検定

8 41