//=time() ?>
アイラさんの「作っちゃおーゼ!」コンペに勇気を出して参加して、積むだけで作るのが面倒だった状態を脱した作品。イメージを形にするビフォーアフター、自由度高く簡単なアルミ線接続、隠蔽力高くお手軽なシタデル筆塗り。今の私の工作基本が確立したキッカケ。
#自分の転機になったキット・作品
井ザワ画房 @izawagabo 様で15年くらいぶりに漫画の道具を買った。
スクリーントーンが取り寄せなってて驚き。
添付はレジにあった塗り絵です!
アナログ画材満足にないのでデジタル色鉛筆塗り。
「イラスト付きアニメ紹介」は制作時間短縮のため、鉛筆描き+色鉛筆塗りでいく予定です、ほぼほぼ紙に描く感覚で描いててすごく楽しい☺️
影とかつけすぎると汚くなっちゃうかな、まだまだ試行錯誤は続きます🤔
色鉛筆塗り〜!楽しい楽しい三原色縛りの時間٩(^ᴗ^)۶
①赤を塗る。影になる部分は濃くする(緑になる部分は塗らない)
②上から青を塗る(影の部分にグラデかけつつ線画にも色を足す)
③黄色を塗る
大まかに色が塗れたので、こっから仕上げしていきます٩(๑•̀ω•́๑)و
私がプラモデルでやらかした失敗
・はじめてなのにバイクを選んだこと
・ハンドルのパーツを仮組み中に折った
・ラッカースプレーの上からラッカー塗料筆塗りした
・左右反対に部品つけた
・その上入れるネジ間違えて取れなくなった
・ネジを一本落としてどこかやった
ドラゴンボールGT
【悟空・トランクス・パン】
鉛筆線画と水彩塗り
初挑戦してみました😊
普通線画と筆塗りしたものはコメント欄に😊
#神速の鷹 #ドラゴンボールイラスト #ドラゴンボールGT #悟空 #トランクス #パン #GTイラスト