何か分からないけど
トイザらスの棚の奥に箱ベコベコ状態で1個だけ残ってました(^^)
可哀想に…私が筆塗りして格好良くしてあげないと!

1 26

クリスタもいいけど、SAIで色塗りするのも好き🥰

筆塗りすると優しくて柔らかな感じに仕上がる🎵

23 178


1枚目はアンルーとジェームズの双子。最近使わない色鉛筆塗。2枚目はルジュ君。スケブに息抜き落書きしたもの。3枚目はゆづる君とサクラ君のコラボ。二人の個性が表情に出るように描いた。4枚目はサクラ君と芽衣ちゃん。お兄さんらしいサクラ君が描きたかった

3 11

突貫で作ったから画像雑で申し訳ないけどムロクはこういう感じで塗ってたはず。
塗料何使ってたかは殆ど覚えてないけど全部筆塗で下地なし、一応つや消しクリアで薄くコートはした気がする

9 105

いままでのアカのメインの塗り方は便宜上、鉛筆塗りと呼称して仕上げの違いを参考用にまとめました。
絵によって塗り方バラバラなんだな…

こちらは停止ではなく休止中です。また再開する予定です。

3 27

全筆塗りは金はかからないが時間はかかるぞ!

15 105

「いまどうしてる?」

年賀絵、仕上げに入りました。
一色づつ、筆塗り。アニメ塗りにしたくないから。
作業時間10時間を超えたので休みます

明日、改めてご挨拶できそうです。

明日、世界が平和でありますように。

39 193

ガレージキット、マジンガー ‼️
今から27年前💦
まずはソフビキットからスタート‼️
ボークス・グレート、マックスファクトリー・グレートを筆塗り❣️
マックスファクトリー・グレンダイザーで筆塗りに限界を感じ、海洋堂マジンガーZから缶スプレー塗装に‼️
徐々に進化していく私のガレキ生活❣️

4 118

アオシマ、1/920ダイターン3‼️
ガンプラブームの最中に発売された300円キット❣️
当時中3、サーフェーサーなんてモノを知らなくてそのままペタペタ筆塗りしてたので、成形色が白いのはありがたかったです❣️
プロポーションもけっこう良かったと思います😊
アオシマ、とんでも合体以外もやれば出来る子‼️

9 207

弟者さんのスペースに癒されつつ塗装していたたびおにフィギュアがつい今し方完成しました…!👹👹👹🔥🔥
初エアブラシ大変だったけど楽しかった👍そして筆塗りがめちゃむずい…!
てかシンプルデザインでも塗装てこんなに手間がかかることなのね。。モデラーさんたちマジリスペクトですわ✨

23 420

お馴染み300円ガンプラこと初代キット‼️
発売してすぐ買ってペタペタ筆塗りした中2の頃……
あれ以来何回作ったのやら😅
RX78の1/144の新キットが出ると進化を感じたくて、比較する為これとHGUCをつい作ってしまいます😅
バカですね……バカなんですよ💦

26 398

バンダイR3レイズナー‼️
設定画派とアニメ作画派の中間を狙った微妙なプロポーション……
股関節が開かないのでカトキ立ちが出来ない……残念🥲
色分けがイマイチなので筆塗りしまくり💦
バンダイ様、色々もうちょっと頑張れたはず💦
この後のニューレイズナーは模型屋さんで大量に売れ残ってました😭

7 110

「拼貼」跟「參考」是不一樣的,
放在旁邊畫,
跟把你的圖模糊扭曲一筆筆塗上,
真的不一樣。

1060 10251



←2013年
色鉛筆+デジ絵初心者 観察不足で色々痛い

→2023年
下書きも線画も描かずに筆塗りだけで描いた実験絵卜部さん

37 157

機体カラーリングは、PC-98用ゲームのマクロスからオリジナルキャラであるディー・ヴァーミル機です。

筆塗りなので筆むらがあったりして汚くなっていますが、個人的には久しぶりに楽しく組めて塗装できました。

時間があれば次もマクロスのプラモデルを作ろうと思います

6 23

はるのひな()さん!
色鉛筆塗りの素敵なグラスワンダーちゃん本。ほとんどの人がCGになっていて、アナログもだいたいコピックとかの方が多い中でのオール色鉛筆というのがほんとに素敵。絵本のように温かみがあるイラストがたくさんでした。
また次回楽しみにしております。

0 2

こういう筆塗りだけの割と好きなんだよな

40 129



1/100 MGリック・ドム Ver.2.0 ロールアウトです😊

やっとバズを担いだドムを製作出来ました🎶✨


26 170