《RGM-79G ジム・コマンド》連邦軍の汎用量産型MS。一年戦争末期に開発されたジムの後期生産型の一種であり、基本性能が向上している。コロニー内部や地上拠点などに配備され、武装はコロニー壁面の破損を防ぐためビーム兵器ではなくブルパップ・マシンガンを装備する。

6 14

まぁ、某公国軍は「赤い彗星」「黒い三連星」「真紅の稲妻」「ソロモンの悪夢」などなど、綺羅星の如きスーパーエース達が活躍したけど、結局は某連邦軍の圧倒的な物量の前に敗北したわけだしね…。

某連邦の「木馬と白い奴」にしても、戦局それ自体には大きな影響を与えてないし。

0 1

東西ドイツ分断時代のG 1突撃銃ドイツ連邦軍(西ドイツ軍)女性兵士。
 

2 3

気になる第101号のピンナップは『ガンダムNT』冒頭のシーンがモチーフ。サイド4宙域で罠を張る連邦軍シェザール隊の猛攻を軽々とかわすフェネクスの姿を描いていただきました。原画担当は小松英司さんです。


42 193

それと言い忘れるところでしたが、第101号では『ガンダムNT』に登場した連邦軍MSも紹介しています。それがFD-03 グスタフ・カール。連邦軍の次期主力MSです。画像右の機体は劇場版『閃光のハサウェイ』製作以前のグスタフ・カールの設定画です。

34 141

《NZ-666 クシャトリヤ・ベッセルング》ユニコーンガンダムとの戦闘で中破し、ネェル・アーガマ内に収容されたクシャトリヤを袖付き主導で改修した機体。連邦軍のパーツを用いて補修が行われている一方、ファンネルや3基のバインダーなど多くの武装や機能が失われている。

4 14

2021/5/21 178作目

『機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-』

連邦軍ティターンズと反地球連邦組織・エゥーゴの内戦に、先の戦争で破れたジオン軍の残党がついに介入。各組織の野心と思惑が更なる戦乱の混迷をもたらす。

Zガンダム最終作と言うことで、ほぼ全編戦闘でこれぞ戦闘アニメって感じだった

0 0

ザクマリナーはZZに出てきた(カプール回です)連邦軍製の機体です。
Zに出てきたのがマリンハイザックで、ジオンの生産ライン(接収機?)を流用した改良機。
おっしゃる水泳部の始祖はMSVのザク・マリンタイプです(外見はZの色違い)。

紛らわしい奴でスイマセン><

0 1

バイアラン・局地戦用試作型MS。連邦軍が開発したMS。両肩と腰部を初めとした、全身に大推力のスラスターが装備されている。#ガンダム [114] https://t.co/FnMLro5sH7

2 13

元ネタのジャンヌも自爆宝具「紅蓮の聖女」持ってるんだし、たぶん地球連邦軍総旗艦「ジャンヌ・ダルク」も高レア自爆宝具持ちで持て囃される奴かな?

0 2

一晩遅刻の上、だらだら描き…
ギニアス・サハリン

第08小隊、
シロー(連邦軍)の恋人アイナ(ジオン軍)の兄。

1 9

市民が、動きの見えないNUGに焦れ始めている。

自分たちの政府ができた!暫定憲法も連邦軍もつくって、とうとう軍政の歴史に終止符を打つんだ!!

‥という期待が大きかっただけに、現状が変わらないことへの失望感がある様子。時間がかかることとわかっていても、空爆が続く今、待つ余裕はない。

2 12

マスター・P・レイヤー

『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』にてWD隊の隊長を務める連邦軍の中尉さん。

彼のスタンスである『過信せず、常にベストを尽くすと言う信念で戦う』と言う所に心を打たれ、私のスタンスのバイブルの一部になりました。

0 4

もう何も怖くない、怖くはない
「私は市民を守る…連邦軍の軍人だッ!!」
アンドレイ…(;_;)

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-【公開期限:~5月9日(日)20:59】
https://t.co/IyVjaEpUkX

2 2

ガンダムNT観た。宇宙を彷徨う謎のガンダム、フェニクスを巡って争うネオジオン残党軍とルオ商会から連邦軍に送り込まれたガンダム ナラティブの戦いを描く。過去のニュータイプ描写を「死を超越する力」と解釈したストーリーや、宇宙空間を縦横無尽に動き回るモビルスーツ戦が面白くて見入りました

5 15

機動戦士ガンダムシリーズでいうと、
在日コリアン→連邦軍に潜入スパイした
アナベル・ガトー?的な?? https://t.co/SiHxV8Lnyb

0 0

カレンダー配布🗓️

フォロワー様に感謝を込めて5月のカレンダーを配布!キャラクターは、啓光連邦軍の参謀長の「ビビアン」

是非スマホ壁紙でお使いください!

49 245

閃光のハサウェイ公開記念3
「機動戦士ガンダム〜閃光のハサウェイ」より、主人公のハサウェイ・ノアさんとΞガンダム(クスィーガンダム)。
公開前なので詳しくは割愛。
連邦軍の良心ブライトの長男。
シャアの思想に共感し、アムロの最後の搭乗機「νガンダム」を引き継ぐ機体「Ξガンダム」を駆る男。

2 18

上述の、「連邦軍の兵器開発を行っていた研究所」である、オーガスタこそが、「Z」において、ロザミア・バダムや、ゲーツ・キャパ。「トワイライトアクシズ」におけるフェルモ兄弟などを生み出した場所です。

160 632