//=time() ?>
キット:タミヤ JS-2
使用部品:
RB Model 金属砲身
ユリイカ カッパーワイヤー
タミヤ JSU-152
その他ジャンクパーツ
フィギュア:
ホビーボス ソ連軍戦車兵(旧トライスター)
その後も音集めを続けると幽霊のような不思議な存在と話して焚き火を録音したり、薬の噂を聞きつけて新しい依頼が入ったり、機械の部品をなぜか釣りで集めることになったり…やることが多い…!('(゚∀゚∩その裏ではアニセットの過去がらみでなにやらありそうですね
HGパーフェクトストライクフリーダム入手。
種死のストライクフリーダムやインフィニットジャスティスのパーツ流用キットなので、不使用部品が続出。w
これを「この部品の分、高くなってるだろ?」と憤るか、「やった!純正ジャンクパーツ、ゲット!」と喜ぶかで、モデラーとしての人間性が分かる?w
音を収集するために街をうろうろしているとオルゴール修理イベントが始まる。猫耳少女に助けてもらって部品を手に入れて修理に向かうとかつて消えていった錬金術の一族のもの…らしい('(゚∀゚∩物質の固有振動数を変更させることで物質を変化…とか錬金術の設定もわかってくるのが楽しいですね
(。´・_●・`。)パン屋は服用薬が多いです
なので飲み忘れ、被り飲みが怖いので1日分・朝昼晩とジップ小袋に分けてかんかんに入れて管理してます
病院が遠いので1か月分とかなので大量の処理なのですが
…今日分けたら最後朝用の薬が一日分足りなくなった(分解したら部品が余る常習犯 (*´●_`*)
モチーフという訳ではないのですが、伊13の部品も入ってるので、艦これから身体のオマージュをば。
丁度グラ子の胸部とスク水部分を同じ色にすることでスク水の上から羽織って感出してみました。
今日のぶん。色を入れる段に至っても「部品作り」感がぬぐえない。なんか意外と先は長いのか、ある時一気に完成に持っていけるのか。Zoéは小物含めて後は調整だけ、Ryukoは小物は従来手法からの向上がみられないので再考中。わし、ねこだし。
「未知のエネルギー部品」
見た目は歯車のようだが、発生するエネルギーは電力とも熱とも違う異質なものであり、それをコアに組み込むことで、動力炉「イメージリアクター」は作られた。
この部品が落ちてきた“異次元の穴”の中で「空飛ぶ帆船を目撃した」との情報もあるが……
部品
森藤コミック版ジャック、ハンスとアニメ版アーサー
#ミクロマン #Microman #micronauts #小さな巨人ミクロマン #お絵描き #イラスト #アニメ
@mothman_films UFOの生体部品に使うのか、食料品や宇宙戦争の兵士としてリサイクルし転売するのか、「山田さん家のグラン・ババ」はUFOの件(くだり)が現実なのか幻想なのか判らないので回収した老人の使い道は書いてありませぬ。大原まり子はフェミ&ワイドスクリーンバロックSFで面白いです✌️