翔鶴と零戦ミニ翔鶴。

2 3

Wsztf6hxuQdVXXzumbCWlQZa 以前描いた零戦二一型の修正バージョン。ついでにカラーリングは飛龍搭載機にしてみました

1 22

リプありがとうございました。創作「花つむぎ」の世界観でくくさん()と乗機の零戦三二型くんです。2枚目はそれぞれが相手に贈った花を書いてあります。 # rtした人を自分の世界観でキャラ化する

0 1

ちび大鳳と零戦52型!

38 105

【映画「永遠の0」】 エンドロールに出る☆☆マークに気づきましたか?。タミヤは劇中に登場する原寸大零戦の製作に模型の設計データの提供で協力しました。元になったモデルはこちら! http://t.co/M8vhbw04Qx

167 45

6Mztf6hxuQdVXXzumbCWlQbo うろ覚えFー2。平成の零戦、バイパーゼロ

0 15

零戦パイロットの松潤。
すみません「永遠の0」にどっぷりはまったもんで…。
松潤とは正反対な地味な感じになってしまいました(笑)

7 7

零戦52型のスケッチです。毎年この季節になると零戦の話題が多くなりますが、今年は「風立ちぬ」公開や「永遠の0」の公開予告も加わり、いっそう露出が増えました。

3 2

零戦に至る進化の過程。九試単戦(試作機)と九六式4号艦戦(実用機)。堀越二郎技師によるこの機種で日本の航空技術はそれまでの海外の模倣から自立へと、大きく流れが変わった。そして零戦誕生へ・・

4 3

MfS7TdJgoS_Q9kkdbYtedLgx 零戦 “風立ちぬ”楽しみな気持ちが絵になりました

2 10

堀越二郎技師のデビュー作、七試艦戦。零戦に繋がるルーツとも言えますが、ボーイングP-26ピーシューターを連想させるシルエットです。九試、96艦戦、十二試と短期間での技術革新には目を見張ります。この機種も資料が少なく想像図となります。

1 1

CMztf6hxuQdVXXzumbCWlQYI たまには本物の戦闘機を描こうとおもって零戦52型を描く

5 19

58ztf6hxuQdVXXzumbCWlQbn 零戦

2 3

たまにはこんなのも・・直球、零戦です

0 0