//=time() ?>
先日のsdさんのネコイヤホンのお写真があまりにも百億点の鼻筋だったので、なんかこういうイヤホンのCMやってほしさがあるなって思って描いた(実在の商品名とは関係ないぞ!私そに使いだぞ!w)
ねこらくがき
@TAKEMIKAORU 薫描きのタケミさんには釈迦に説法かもしれませんが
薫の横顔は
額から眉骨の凹凸は少なく、
鼻筋から鼻先は大きく高くなり、
唇はやや前に尖りぎみ、
顎のラインはやや真っすぐ落ちた後、顎先だけ前に尖り出てる
という鼻と顎先が特徴です
鼻梁(鼻すじ)が元から高い、西洋人風の骨格と解釈してます
軽いノリで「しのぶさんから響子さんに変身♪」とか言っていたなら、皆さんまじで反応を返していただき、こりゃシャレにならなくなってきたので本気出します! (ง •̀_•́)ง
まずは前髪の分け線とボリュームを直して、鼻筋から眼の下まぶたにかかる「線」を高橋先生の画く“大人っぽい女性”の線に修正
ゲームばっかりしてると絵の描き方を忘れそうなので寝る直前の習作。
ディミトリ王子のモデルは誰が良いかなぁ~💕と外人モデルさんをPinterestで物色してました💖このモデルさんは顎と鼻筋が好みでなかったので調整。
#上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好き
デフォルメはほっぺたのまろみですかね。頭身絵はなるべくおめめを眼孔に納められるように意識してるとこ。3枚目は鼻筋と唇の位置が好きで、4枚目は目の横から頬へかけて緩やかなカーブになってるとこが好き。
毎日一及岩?3月9日 オイカーさんは公式イケメンだけど、イワチャンは割とあっさりした塩顔としょうゆ顔の間くらいかなぁと凛々しい眉毛してるから男前なんだろうねきっと…
あと鼻筋と喉仏フェチなので、鼻筋がすっと通ってて喉仏がでてたらめちゃくちゃ萌える
オイカーさんは明日、もっと書き込みま
🐱消された要素🐱・大きな目・シュッとした鼻筋・細かい毛並・髪の毛とかの質感・ぐりんって感じの目・すらっとした鼻筋・影に青を使わない・グラデーションなし・強い
消せてるのか分からないけど私が
消したと言ってるので消せてます
@WARE_bluefield ただ日本のイラストの歴史を見ると近代以前も鼻筋が通っていて口の位置が高めな方が主流なんですよ(おそらくこの辺が宮崎監督が日本人は日本人の顔が嫌いという理由でもあるんでしょう)。この傾向は手塚治虫も同様です。現在のような点鼻で口が低めの絵が主流になった時期は歴史上存在しないんですよね