//=time() ?>
3枚でも2枚と比べたらそれなりに見えるもんだ
アンチ抜き線画はまぁまぁ塗りやすいけどやっぱりあるにこしたことはない
基本の塗りは変わらないけど効果添付で良く見える
今日デジタルやってみて、やはりデジタルの道はやめておこうとなりまして、途中までアナログで塗ってた表紙取り出したら、うん、こっちの方が90年代みあるじゃないのってなりましてね、自分が比べたいがためにアップします。アップするとちょっと他人目線で見れる気がする。
頭で自覚してる事は、身体が知ってる事に比べたら微々たるもの。
生き物の神秘。
他者と繋がれる事は奇跡。
繋がりたいと思うのは、争う事と同じくらい、
生き物の性。
シンプルで強くてピュアな感覚と、複雑な社会。
繊細に感じつつ、大胆に軽やかに歌舞いてゆきたい。
いよいよ来週です!
柴田亜美先生が、初めて煉さんに描いて贈られたという超貴重な「煉パパ&虎徹くん」のイラストをお借りして特別公開。二人とも大人びてる! 連載用の告知イラストと比べた印象は皆さんいかがですか?
https://t.co/biGvaIVo0g #れんコテ #柴田亜美 #煉と虎徹 #comip
背景は相変わらずすっからかんだけど、去年に比べたら顔アップとかバストアップだけじゃなく全身を描くことを頑張った気がします・・・・
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
チノちゃん、1巻の内気な頃と比べたらすごい明るい子に育ちましたね。これからもゆるりと見守っていけるといいな...本当に誕生日おめでとう!
#ごちうさ #香風智乃生誕祭2017
今日ラフ載せるタグたくさんお見かけしたので便乗=͟͟͞͞⊂(⊂ 'ω') そういえばラフ掲載許可いただいていたな〜見比べたら楽しいかな〜と思ってデータ引っ張り出してきた(ラフと彩色ラフ)