//=time() ?>
背景。
紙を炙って作った古紙風味、気に入ってはいるんだけど、どうしても地味に…
今回、俯瞰にして足元を光らせ、格ゲーみたくしてみたくなったので、古さを感じる成分は思い切ってカット。文字は変形し馴染ませて活かす。
キャラをセレクトしてる画面みたいになったかな?
先週から月曜のたびに「レオパルドン」がTLに上ってくるのでドキッとします。ソードビッカーがある意味(真逆)「極めし0.9秒の美学」となる、『スパイダーマン』東映シリーズのレオパルドン。ミニプラのレオパルドンは「マーベラー」への変形機構まであり、最早フィギュア。
https://t.co/ade7OAFkdL
あとは羽と輪を3つ追加と、輪の中の装飾をして行く感じで行こうかなと。
赤すぎないかしらと思うけど、変形するとこの子こうなってしまうし、横にするとカードと同じ感じになるのでこれしか今は無かったけど、、総集編をしようと一冊目から決めればこれで良いかと納得だけする。
まだ輝いてもらう。
キャラクターのまつ毛(分離形状)って表情作るときにかなり厄介なんですが!!
BlenderのSurfaceDeformモディファイアを使えば皮膚の変形にまつ毛の変形もついてくるのでかなり便利です。
しかもモーフとして登録できて120点満点です。
わーい!頒布予定の量産型時雨改二艤装のモデルができました!分離機構から変形機構まで入れてますっ!
手持ち艤装の手すり部分は追加するかどうかは別料金ですかね('ω')
@Reoraptor この犬はマルチーズだけど、大型犬並みに10kgくらいあります🐶
新しい替え歌アカウントは、前のキャラの全身が映ってるアイコンにします👩
クスィーガンダムはファンネルミサイル強そうですね
変形しなくても飛ぶの速そう🤖
#breakarts2
「敵部隊への強襲を開始する。」
はい、もう自分の垢なんで好きに
やっちゃうことにしました。
名前はNightmare Eater 悪夢を喰らう者
『敵』という悪夢を喰らう意味が含まれている。
Assault strikerと同じ系列に属する機体であり、
機動力特化の戦闘機形態への変形が可能である。
@kazusa_wt 歴史ガチ勢に見つからないようにしなければ(スススッとハニワポーズに移行しつつ、流れるようにお膝にわんこをセットポーズへ完全変形(
#SCP_TCG_JP_J 多元宇宙巨大ヤスデ。ワームホールということで第五アザラシの変形版のフリーチェーン除外+復帰とWWS効果に関連した自己バフ。
SCP-TCG-JP-J by AiliceHershey
https://t.co/nlAxjnmgwA
SCP-3676 by MaliceAforethought
https://t.co/wGcBeQXUGS
主に本編周回してた貧者技血キャラ
穢れのカレルと銃の脈動血晶のおかげで千景変形後も貧者状態を維持できる
人斬りというキャラ付けだったのでゲールマン戦前にNPCを漏れなく撫で切りしていた
こいつでカンストローレンスに勝ったのはいい思い出