//=time() ?>
創作裏話①~⑦
⑤自キャラへの愛情うんぬんより
ぶっちゃけその時のやる気次第
(他の人のキャラクターには自然に力入るのに
自分のになると適当でいいわ…になる)
人様のキャラクターには萌えるのに
自分のには全く萌えない
若槻さん(@Wakatsuki_Fua )に交流話書いて頂きました♪https://t.co/6BYrL9hAea感想兼ねてのイメイラ!若槻さんのお話はいつも自然にするりと心に届いて、じんわり温かくしてくれて大好きです!感謝!!
くろかわ透明水彩画教室 2015.07.17IMさん透明水彩画作品「ベニスの風景」ロンドンの風景を描いて以来人物を練習し、この作品を描いたそうです。前より自然に描けていていいですね☆#watercooler
【恋歌ロイドType3:響役:寺島拓篤さんコメント】
――『響』の印象は?
明るいやんちゃな少年というイメージです。素直になれずについイジワルしてしまう子なのかなと思ったので、Sという設定ばかりにひっぱられないように自然に演じました
紅楼夢C-14aで頒布されます
いがくせいさん主催の笑顔合同に
針妙丸ちゃんの笑顔一枚寄稿させていただいきました!
これをGETできれば自然に笑顔になれるらしいですよ!
特設HP:https://t.co/kJVW5v0xiD
クロウちゃんは意識してウインクしようとすると出来ないタイプな気がする。意識してない「やりぃ♪」みたいな時には自然に出来るんじゃなかろうかというらくがき。