画質 高画質

遅くなりましたがこんな感じな気がします…!
自然に腕を上げると上腕骨は少し後ろに回ります。
広背筋→大円筋→上腕三頭筋→三角筋の順番で重なります。
肘は蝶番関節なので、どう曲がるかを想像して筋肉の位置を考えると描きやすいかと思います!
間違っていたらごめんなさい…!

0 2

参考までに他のパンツスタイルのキャラを見ても関節と太ももが自然に溶け込んでるので、逆説的にイネファは最初から球体関節パーツを強調する作りのモデリングなのかもしれない。

0 0

オコ🎏からの自然に左ハンドル車にしちゃった🚘まあいいか…

23 620

お疲れ様です。
髪型は輪郭線だけでなく流れや重なりなど内側の線も描くと自然に見えるようになるかもしれません。
あと顔が前回のキャラクターと変わっていないように見えるので、個人的には目のデザインだけでも変えたほうが良いかと思いますが、キャラデザは自由なので強制はしません。

0 0

これとかは後から増やすのが難しいタイプかも。
自分の技術では滲みをコントロールしながら差分追加が難しいので、一部だけ動かそうとすると不自然に見えてしまう部分がどうしても生まれてしまいそう。

0 1


※義炭
【微i熱】

こうやってはかるのが当たり前な🎴ぢろはいる(誰にでもやりそう)

そして🎴に合わせて自然に屈んでくれるぎ🌊ゆさんはいる

42 631

①塗りを全部統合したうえで複製して線画の上に置く
②複製した塗りにガウスぼかしをかけて線画にクリッピング、不透明度いじって調整(まぶただけ別に調整)

の手順で色トレスしてみたけど結構自然に馴染んだな。細かくはできないけど一気にできるのは気持ちいい。

0 6

目の位置はこれくらいが自然に見えますね。
前回描いた同じ表情と並べてみると、今回のは苦しんでいるというよりも、ぎゅっと目をつぶっているだけのようにも見えますがどうでしょうか

0 0

苦しい顔のつぶった目が上まぶたのほうに寄っていますが、目を閉じる場合は基本的に目の下側のラインに寄せると自然に見えます。
あとは目に力を入れるような表情の場合、眉毛を目に近づけるといいです。(右の例は説明用なので少し極端かもしれないです)

0 0

(その4)
ここのシーンは本当に特別で、
自分で「このシーンを入れよう」と計画したのではなくて、自然にリリーが思い出しました。
「キャラが立つ」ってこういうことなのかなと思った瞬間でした。

0 4

なんか前はたっくんの顔かわいいから攻めの顔しづらくないかとか思ってたのに最近はなんか自然に攻めっぽい顔つきになってきた気がする 気のせい?

0 13

パタポン、自然にリズム取っちゃう 

55 694

さてそろそろラットのケージ掃除の時間。
昨日お出かけして疲れたので今日はのんびりと
お家でお絵描き。
線画を中心に描いてました。胸をもうちょっと
自然にたゆませたいなぁ。(笑)
まだまだ勉強が足りないな。

2 17

三日月「司令官は、みなさんに気を遣ってばかりいるから…私の前では、自然にしていていいんですよ?…えっ?まさか、それが自然なの…?」


175 1252


昔はただモチーフをくっつけるだけだったけど、最近はモチーフを落とし込むのが自然になってきた気がする。

2022←  →2025

92 1069


昔はただモチーフをくっつけただけだったけど、最近はモチーフの掛け算が自然になってきた気がする。

2022←  →2025

5 86

ライブの抽選に落ちて褪せ人になった時、身体が自然に向かうセーブポイント

1 39

おうち映画📺
リクエスト②何気ない時に触れる距離に居る二人 
自然に体寄り添うのって好き🥰

78 858

クル監♀
(在学中・つきあってない、監の顔個性あり)
モッブメート「先生…自然に『俺の』って言った……」

92 2285