画質 高画質

参加しています「22名のいろいきもの展」。明日13日まで、アートスペースA1(中区栄1-24-28)にて。私、在廊していませんが、海月テーマのCG小品&提灯・ミニ絵本・カードなど出してます。見に来てくださいね。

1 0

【モクラ】種族
両手の大きな爪で土の中を縦横無尽に掘り進む、もぐらのようないきもの。
掘っている途中で邪魔な岩を見つけると、とがった石頭で粉砕する。
一部のモクラの間では『ござる』口調が流行っているらしい。

0 0

現在いきもの新聞マスコットキャラクターはホヤくんですが、2008年にスーザンが初めて「ホヤのフリーペーパーを作りたい」と思い立った時に作ったキャラクターはこちら、ほやっこです。

3 8

【カミナリン】種族
主に雲の上に住む、雷の姿をしたいきもの。
おなかには雷雲を収納しており、必要に応じて取り出すことが可能。
乾燥すると動けなくなってしまうため肌の手入れは欠かせない。

0 0

【フリーズン】種族
大口が非常に印象的ないきもの。氷の国と呼ばれる地域からやってきたとされており、寒さには強い。
見た目どおり、のんびりしている代わりに大食いでパワフルな個体がほとんど。

0 0

いきものバトルシリーズ 生徒会長兼茶華道研主将の天利鈴々莉(あまり りりり)さん プライド高いお嬢様 部としての活動実績がほぼないいきもの部をつぶそうと躍起だぞ いきものバトルには興味はないけどやるからには相手の土俵で勝つ主義なのだ

26 75

ふしぎな いきもの!

13 18

ほっち、33歳のお誕生日おめでとう♩
あなたの作る曲が大好きです。いきものがかりも大好きです。いきものがかりの陰のリーダーほっち、とっても尊敬してます。すてきな1年になりますように。心を込めて

6 34

初めて参加ですかね(*^◯^*)おもしろそなタグよろしくです!

ふにゃふにゃしたいきものや女の子のイラストやら、アクセサリーやらいろいろ、カラフルで楽しくなるようなものをつくっています!へへ!

1 10

次号のいきもの新聞の特集は不老不死?ベニクラゲ!ほやほやレターセットほか、くらげグッズも作成中です。お楽しみに!http://t.co/j6tNvJ9nlT(日)COMITIA113【こ08b】

6 8

まだ夏なのをいいことに、好きないきものにセーラー服を着せるだけの簡単なおしごと(ホホジロザメ)

14 28

【いきものデザイン研究所】ポストカード数種、日本の絶滅種クリアファイル、いきもの4コマ漫画などを出展します。環境学習教材の挿絵や自然系雑誌でイラスト等を描いています。よろしくお願い致します。

11 18

光るいきもの
その3
親父

0 2

来週末開催。
第2回博物ふぇすてぃばる!
2015年8月8日 9日 東京・九段下 科学技術館にて開催!
紹介文以下よりご覧いただけます

いきものデザイン研究所(両日出展) http://t.co/RkqYFV15iS

10 6

( )さんのヘンナモン。
生体名:クツシタノッセイ 靴下の妖精であったが、「くつしたやぶり」である靴下2ペアに勝てず取り込まれた。左右違いのくつしたをはかされている。#RTしてくれた方に変ないきもの描くよ

1 7

>RTふしぎないきものふぁばろ

0 1

【うみのいきもの烏野】関係ないめたなお話

1 23

( )さんのヘンナモン。生体名:ズイズイ 海に生息しているヘンナモン。暖かくなると、海から這い出る様子からその名が名付けられた。踏んでしまうと足裏がとてつもなく腫れる。#RTしてくれた方に変ないきもの描くよ

0 2