//=time() ?>
#いきもにあ2022 、盛会のうちに無事閉場いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
全ての参加者の皆様に感謝申し上げます。
また次回、お会いできる日を楽しみにしております!
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
A-19:ヤマカガシ体色プロジェクト @rhabdophist
ヤマカガシは北海道や一部の島を除いて、日本全国に広く分布する毒ヘビです。あなたのまちにもいるであろう 「大人しい毒ヘビ、ヤマカガシ」のことをもっとよく知っていただけると嬉しいです。
https://t.co/vocG6Gxfnc
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
D-77:mofuwa @mofuwa
どうぶつのイラストを図鑑のようにまとめた小さな本や、新しく作っているグッズなども持っていきます。
今は、フクロモモンガを新たにかきました!
草食VS肉食のシリーズも描く予定…?!
https://t.co/qqAkR9BVsQ
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
E-86:イモムシ研究部 @doxxxem
いもむしタイツ、虫柄サイフ、雑貨やアパレル商品等いろいろ新作をもっていきます。
でっかいいもむし抱き枕とか… 虫関連の商業本や原画の展示販売もいたします。
https://t.co/3yzYbdKOWP
【#いきもにあ2022 ブース紹介92】
H-155:ヤドカリの国 @K_theHermit
『ヤドカリのグラビア』シリーズを筆頭に、下敷き、クリアファイル、マスキングテープなどの雑貨を取り扱っています。
当日は小型のヤドカリを展示。観察しながらヤドカリトークができたらと思います。
https://t.co/aMo1GaEgY2
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
E-105:dubhe @dubhejp
少し古いものから、とても古いものまで、植物、動物、鉱物の博物図版を扱っています。
そして、より身近に楽しんでもらえたらと、選りすぐりの博物図版を元にポストカードを製作し、販売しています。
https://t.co/RqJN8bP4aA
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
HAAaaa @HAAaaapage
カエルたちのハッとする愛しい瞬間を大切に、
『ワクワクするストーリーが続いていきそう』
をコンセプトとして、作品を展開しています。
https://t.co/BJjiKLOm0O
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
ちゅんTの巣箱 @chun_T17
ブローチやヘアゴム、ステッカーなど手に取りやすい小物雑貨をご用意しています。
全てハンドメイドですのでやさしく手に取って見ていただけると嬉しいです。
鳥好きの人集まれ〜!
https://t.co/UA1meQ5bHt
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
蛸と牛 @polansha (日曜のみ)
金沢生まれ京都在住で卒論は牛の行動。様々な職業を経て、現在はミュージアムに勤めつつ、図解やルポを書いています。
蛸、牛、ゴキブリなどの絵や雑貨の展示。ZINEの販売。
https://t.co/7du039cBlk
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
団地童 @KikfishOjaja (土曜のみ)
主に身近な生き物・昆虫をモチーフにした手紙用品・紙ものを出品します。今年は紙ものアクセサリーの出品も予定。
https://t.co/KsjaIaeABO