画質 高画質

11月ぶん。デススト2枚と、お題もらって描いたオリジナル1枚。あんま描いてないけど、代わりに造形物色々作ってたから…

2 7

やはり布袋ミクが多いですね
慣れてて描きやすいんだと思う
長年MMDで1052C-Reいじりまくってて
頭に造形が入ってるっていうか、ね

1 5

『風鳴村』日本上陸の際に何故か「実録!恐怖の村シリーズ」にさせられてしまったけど、その中身は一風変わった設定が面白い掘り出し物スラッシャーホラー。こんなの実録な訳あるか!大鎌を持ったキラーが幻覚も使って襲撃。両足切り取りからの顔面踏み潰しなど、特殊造形を駆使した残虐描写が楽しい。

79 351

ルーさんモデル作成16日目。
テクスチャ描いた。
髪の光を隠すモーフ作ってからエクスポート。
エディタさんで、エッジの色とか調整した。
色がどうか確かめながら進めます。
とりあえず造形終わり。
今日はここまで。

0 2

飛行甲板用の木材足りなくなってしまった😂今日はここまで!

0 1

←2019 2020→

革ジャンガール、レタッチしました
体の造形理解は深まった1年でした
色塗りや背景がまだまだできないので、これから頑張っていこうと思います

2 4

ZBRUSHでスーパーサイヤ人悟空を作りました
ポーズイメージはSFCスーパーサイヤ伝説のかめはめ波(^^♪
   

1 5

胸元の造形へのこだわりがすごすぎて怖い(褒め言葉)よ…素敵な水着2人(リヴァイアサンは元々だけど)ありがとうございます…

0 7

頬の謎の線はやっぱり造形で修正せないけんのかなー🤔🤔🤔

0 3

次の粘土造形案(魔女お姉さん人形)のイメージ図を描く前にね、ウォームアップにね、脳に良いらしい落書きをね、ちょっとだけやってみようかなって思ったわけですよ。もうこんな時間ですよ。
肝心のイメージ絵?まーったく進んでませーんwww

0 1

了見 女性と見間違えるタイプの美形では全然ないのに太眉とか首筋とかのパーツを隠したら「お母さんこんな顔だったんだろうな…」と想像できる造形してるとこ本当にすき(数週間ぶりn回目)

28 89

『ジョゼと虎と魚たち』試写会

アニメ版は実写版と違いストレートな恋物語へ。キャラクター造形も違うものなので別の物と考えた方が気が楽です。

オリジナル版を知らない人ならばびっくりすることなくクリスマスの純愛映画のように感じる。少しクドめだが短尺なので見やすい。

0 3

なんとなくゴールデンカムイのアシリパ追跡隊。杉本めっちゃむずかった。すごく力強いキャラ造形と絵柄の作品なので前から描いてみたかったのだと思う。鯉登の眉毛、月島の鼻、むちっとした谷垣が描けて満足。

5 38

うーんこの顔の造形が好きすぎて作り直しづらい

0 1

スーパーファミコン時代の様な
少ない面数で構築されたモデルが好きだ
厳格な制限の中で最善を尽くそうという工夫と
可能な限り機能と造形美を盛り込もうという努力
それを特に感じさせてくれるからだ

オルトリンデやミカドメカもSFC時代の様な
少ないポリゴンでのベストを意識して作っている

0 1

コメントありがとうございます!!
まずはブレード本体買わなければですね!!
ちなみにブレードは塗装等々出来ますでしょうか?造形素人なもので初歩的な質問をしてすみません。
添付の画像を作れたらなと思っています。

0 2

今日は、帰ったらのんびりガメラ Blu-ray鑑賞しようかな❣️
楽しみ😆😆😆
  

6 57

グヘヘヘヘ
エールかわいいよエール
造形の神よ!オラに力を!エール作る力を!

7 20

ビバフェスinHAKATAを観ていたので描きたくなった悪魔の愛ちゃん。
生で観たときにめっちゃいい造形している!と思った記憶。とても似合っていた。

2 13

粘土造形用Cフェニックス剣資料メモ

0 2