画質 高画質

SAOのアスナをベースにお絵描きAIの調教を進めていたけど、結構似てるものが高確率で作れるようになってうれしいやら怖いやら。これはヤバい。

0 2

6枚目はKルーン、「松明」のカードです。ゲーム中の役割は、領域が夕、属性が技術の家臣カードです。
このルーンはひらめきや創造性を象徴します。
図案は、松明を掲げた錬金術師。宙に浮いているのは、この文字がベースラインに接しない形のためです。

0 1

イラストAIをベースに絵を描く手順が概ね固まってきたのでメイキングを作ってみました(1/2)
AIに限らず使える物は何でも使ってます

527 1671

ベース画像からAIに髪型と顔の特徴だけ入力して出力。
職業がしっかりわかるので満足

0 0

おはゆかー!

秋ピラータ様()にデフォルメのLive2Dアニメーションを作っていただきましたー✨
独特な可愛らしさが癖になりますよねー!
しかも!ベースまでもセットで描いていただけました🎸
ぽてぽてな私はいかがでしょうか?✨



18 211

028:羨望 ロゼ
モチーフ:ピンクレディー
カクテル言葉「いつも美しく」

ジンがベースの淡いピンク色がかわいいカクテル。名前からアイドルを連想する人も多いですが、実際は1900年代初期にヒットした舞台を記念して生まれています。

4 5

SSベースじゃなく、要素からAIちゃんに作って貰ったもの…

0 4

ベースまでおわった!明日から旅行なので進められぬのだ。卓前には終わりそう!

0 6

明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声をベースとした入力文字読み上げソフトです。

965 3177

そして誰ロクキャラデザ案考えてた
リーダーでベースの女・・・・・・バンドガールへの解像度低すぎて謎服着せてしまったので立ち絵描く時までには解像度上げときます

2 15

ある村の話~神の愛した男外伝
https://t.co/xi8otGJTpb
これは、ある家族の物語。
五体満足な子はほぼおらず、親は目が見えぬ。
そんな家族を、それぞれ別の人物の視点から描く。

聖書をベースに書かれた二次創作。偏見というものは、いかに拭い難いか。深く考えさせられる一作。

1 3

NADでタコベースに色々ごちゃまぜにして名状しがたいもの作るの楽しい
octopus, no one, noodle-like tentacles, god, monster, multiple eyes, realistic, mushroom, blood, udon, beef, {{{{in deep sea}}}}

0 2

ベースできた
配色が決まらなかったのでまたこんど

0 2

はい。というわけでね。アイコンの男。ベースやってる。

0 6

ようやく卓報告!誰ロクとても楽しかった〜〜ロックができました、LLIの大ファンですありがとうございます…!!!
LLIの春!HO2 ベースの御田村春瑠でした、感謝

1 6

……MSVとかじゃないけどさ
ルブリスブラザーズ(ウルとソーン)みたいにルブリスがベースのほぼほぼ別機体みたいなの考えて各々作る的な企画やっても面白そうだよね私は企画しないけど

なんかこう、既存の機体をモチーフにしてもよし、俺スタイルを貫くもよし、ルブリスであるならば!みたいな企画

1 10