画質 高画質

このアタリをもとに背景も線画をおこしてみます。立体感がつかめないままの厚塗りは危険だということがわかりました故…

4 4

今日の一枚\(^o^)/相変わらず立体感が無いよね

0 0

まだ塗る。
とはいえ、立体感を出そうとするとデッサンの狂いが露呈する罠。

0 0

マンガ背景、煙の処理のツイート。煙はマンガ的に描くなら上段の絵のようにボールが段々膨らんでいくイメージで描くとそれっぽくなる。影もボールにつけるようにすれば立体感のある煙になる。

2 7

さらに重ね塗りで立体感を出します。背景に下絵を。

7 40

模写 おっさん 角度をはっきりさせる必要がある、というところかなあ? 目じりから頬にかけての立体感は特に重要? らくがき時に試してみるか。

0 0

肌に陰影を重ね塗りなのだ。影のグラデーションは色の連続性に注意して丁寧に塗り重ねるのだ。これで肌の質感、立体感が決まるのだ。

5 37

そして重ね塗り… と、徐々に立体感とふくよかさを表現します。

34 78

やっぱり影をつける工程が一番好きかな。自分の描いた絵に立体感を出していくのが楽しくて。次はドロワさん塗るよ!

0 0

氷系描きました。氷にかぶさる線画をブラシ濃度下げた消しゴムで消して立体感をば

0 0