//=time() ?>
#日経新聞書評 #何でもランキング 2021年4月24日(土曜日)
▷幸せの記憶
▷読み継ぎたい絵本
3.おおきなかぶ
A.トルストイ (著)、佐藤 忠良 (イラスト)、内田 莉莎子 (翻訳)
4.100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)
佐野 洋子 (著)
https://t.co/GEvYmJjQwN
既に情報をキャッチしている方もちらほらいらっしゃるようですが…
#笑本おかしばなし シリーズ
待望の第二弾は『#おおきなかぶ~』に決定😍
6/17(木)発売予定📗
予約受付も開始し・・・・・・
ました!!!!!!
楽しみにお待ちください✨
#ガタローマン #漫画太郎 #シリーズ名間違えないでね
今日の夕方からやること決まりました!
最初は生首配信の予定でしたがこちらに変更!
みんなは「おおきなかぶ」の話を知ってますか?
そう、今回は「おおきなバブ」
100人の入室でばぶを引っこ抜こう!
みんな来てくれるかな??
2時間くらいで終わることを願う!!!
巨大な食べもの(みんなで力を合わせて収穫したり料理したりするもの)が登場する絵本って、子どもたちの目を輝かせますね。
大きな食べ物…そこにある原始的なよろこび。
『おおきなかぶ』も『おおきなおおきなおいも』(福音館書店)も『ものすごく大きなプリンのうえで』(教育画劇)もそうですね。
DAY316.
おおきなかぶ。2
ディーンのしっぽがくすぐったい。
The Gigantic Turnip.2
Dean's fluffy tail tickles Cass.
#dailycasdeanstories
Lewitt & Himの「おおきなかぶ」は登場する動物が犬猫鼠ではなく、犬猫鶏&ガチョウ&コウノトリ&蛙、そしてニシコクマルガラス(原文でcrowではなくjackdawと表記)。ロシア民話だから、生息地的には敢えてのcrowでなくjackdawは理解できるけど、なぜか登場する動物たちは違う謎。そしてかぶが小さい…
姪2歳が、『おおきなかぶ』の絵本のおばあさんを指差して「ぐりこちゃん!」と叫んでいる動画が送られてきたのでガチ泣きした。もちろん老婆=私と思われたのが悲しかったからではなく、姪が私を覚えていてくれたことに感動したからである。
認知厨のオタクの気持ちが初めてわかったよ!
《お仕事報告》
世界文化ワンダークリエイト
2021出席ノート「おはなし」に3点描かせて頂きました。
いろいろな作家さんの作品で楽しい出席ノートになっています♪
🌼10月「おおきなかぶ」
#世界文化ワンダークリエイト #イラスト #illustration #出席ノート #昔話 #おおきなかぶ #千秋まみこ
カブ:大根とならび世界各地で重要な作物として栽培されている。おおきなかぶ。一般的に大根より甘みがあるが煮崩れしやすいのが特徴。葉っぱは大根はアク抜きの必要があるのに対しカブの葉っぱは小松菜などと似てそのまま炒めたり煮たりして使えるんですって。わあべんり。
#名作の頭にクトゥルフTRPGをつけると不穏になる
クトゥルフ神話TRPG「おおきなかぶ」
あなたが目覚めたその白い部屋の真ん中には、かぶがあった。化物の如き、おおきなかぶが。(本当に化物)
A.トルストイ さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
おおきなかぶ
https://t.co/7qH8xnVl75
画像引用アマゾン