『お寺でクリエイター作品展vol.4』
〈参加作家紹介〉

櫻 いち子さん


この方から生み出されるネコガミというオリジナルキャラクターたちの可愛さ、美しさはご覧になった方の心を射止めます。
ニホントカゲやアマビエさまを描かれた作品も素敵です。是非ご覧になってみてくださいね。 https://t.co/SFpJqjgGMX

5 7

vol.4
特殊紙+DIY加工作品モリモリ展示させていただきます!
新作・テーマ作品もあるよ🤝
在廊日には擬人化ドローイングも🖌️🫠
画面の外に具現化した形ならではな古丹の新境地をぜひ生でご覧ください!

8 9

今週の週末アイコンです。
隠れキリシタンで銀杏大好きな懐かしの彼女です。家は仏教のお寺です。能登麻美子さんです。

0 6

5/13は
竹酔日というのは、竹を植えると最も繁茂する日で縁起がいいと言われているのよ。

実は竹って皆が思う以上に成長が早くて、不用意に建物の近くに植えてしまうと悲惨な事になりかねないの。

ても竹林のある神社やお寺でお参りすればご利益があるかもしれないわね♪⛩

4 7

兵庫県仏像シリーズ
西宮市 神呪寺
如意輪観音坐像 聖観音立像 平安時代
不動明王坐像 弘法大使坐像 鎌倉時代
全て国重文
来週5月18日に御開帳。
私の一推しのお勧めのお寺です。
今週は西宮近郊の見仏できるお寺をピックアップします。
因みに私のヘッダー画像は神呪寺から見た大阪の夜景です。

10 66

20年に1度の式年遷宮で、普段は入れない特別な神社に行ったついでに、たまたま寄ったお寺でマキラちゃん?達を見つけた(ノД`)

6 30

落書きー🎨
トワの実家🏠はお寺です☆
ハヤテのエプロン姿が見たかった…!(自己解決した)

1 5

七十五影墨

1980年探索者。高校3年生。
ウォークマンでよく音楽を聞いている。
テレビっ子で島の外にも興味津々だが、特に公言してはいない。

家はお寺で曹洞宗の永樂寺。
https://t.co/B7uGEILKM8

0 2

今日は、町の婦人部のお世話で行ったお寺でいつもは非公開の経堂の内部を見せていただきました。
コロナやウクライナの人々のことをお祈りしてきました🙏

0 31

姉作たぬき(試作)お寺で使っていくよ〜なむなむぽん!

1 8

それっぽい所を振り返ると
・お寺で縁日が盛り上がった際に屋台を出す人はいないと話題に
・その後、神社を盛り上げる為に三妖精さん達が屋台を開始
・霊夢さんも人が集まる縁日の味を占める
・屋台側からの場所代そのものが貴重な収入源になり
 神社側から河童や妖精に外注する形に落ち着く

0 0

覚園寺へ、大好きなお寺です。仏像好きには鎌倉では知れ渡っている寺院です。茅葺き屋根に土間の薬師堂、中には朝派の薬師三尊と十二神将(室町期)がおはします。日光、月光のお顔も良い、堂内は此の他、川端康成が日々拝していた鞘阿弥陀や伽藍神像も。#仏像

1 3

すごいお寺でした
ほうらいさんさん

0 2

正月いろういGET記念、お寺で撮影決まったぁ〜!

0 22

💄〜✨

「お寺で、メイク術。」
アイメイクを中心にmamiさんがレクチャーしてくださいます。

ご参加される方は、ベースメイクだけした状態で、ご自分のメイク道具を持ってご来場ください❣️

メイク前にやる体操なんかもあるようですよ




0 3

栃木県大田原市 光丸山法輪寺

神仏混淆の珍しいお寺です
樹齢800年を越える西行桜の名所で、とっても大きな天狗の面もある見どころが多くてびっくり!

月替御朱印を拝受しました🐯

3 149

 

こちら矢部養鶏場のトップランという大寒卵です🥚一番寒い日に生まれた卵は栄養満点で金運UP💰✨しかも健康運UP💪✨と言われています😊今年は後厄なのでこれで少しでも運気が上がると良いなぁ⤴️
あと、龍泉寺というお寺でお友達とお参りもしたので後日ご紹介します✨

0 37

パリコレをはじめ、ニューヨーク
上海でのコレクションに参加してきた


「お寺で、メイク術。」
1/30(日)に開催します!

素晴らしい才能を、
トナリに感じてもらえると嬉しいです。

テキストby社長・岩佐
似顔絵byイラスト担当KOIKE

0 2