//=time() ?>
脊柱スケッチの投稿、アクセスが伸びていて嬉しい…
キャラクターイラストから絵を始めた人が多いと思いますが、骨格スケッチやってみるとめちゃ楽しいですよ。
補佐のさ、お腹のことを考えてたんですよ。
ガチガチに鍛えててかったい腹も大好きなんですけど、腹は出てないのはハッキリしてるけど、年相応に少したゆっとしてても良いなと思います。
ちょっと摘めるみたいな。
ちゃんと7話も脱稿しているので今月のドラゴンエイジも掲載されているはずです!
今回は耳揉みマッサージ回。揉んでいるだけですよ。
おはよーございます。
早出勤行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
おはよーございます。
お仕事行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
保健の卯ノ花先生に「前髪が長いと目に悪いですよ。それにほら、前髪をあげた方が可愛い顔が見えていいではないですか」って言われちゃう勇音ちゃんはいますか〜〜〜?!?!?!?!?!
葉の色について
①ハイライトの色
②光の透過した葉の色
③カゲの中の葉の色
④スカイライトの色
↑の4色を選んで描くと、樹木に主役感が出てきます。
脇役や遠景などでは扱う色数を減らし、絵が見やすく感じるバランスをとると良いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
#俺はロリコンじゃねぇと呟いて10人にダウトと言われたら負けロリコンの疑いがある人みたらやる
たまたま好きになったキャラがロリなだけですよ。ハイ。
先日納品させていただいたアイドルくんの足コキ絵です。スッポンポン差分もあるけど完全には肌を見せてくれない方が浪漫あると思うんですよ。
https://t.co/tv892w9tRb
おはよーございます。
お仕事行ってくるですよ。
#1日の始まりはSAO
#The_beginning_of_the_day_is_SAO
ビルバイン自体は大好きです。念のため。
「本編終わってんのに、模型雑誌や外伝作品での追加武装がイヤじゃ!」
ってワケでもないです。
何なら「コン・バトラーV6」も大好きです。
なんつーか「そこに原作愛はあるのか!?」なんですよ。
それさえ感じられれば受け容れられるんです、はい。