急に描きたくなったシリーズ。
 の同時視聴の時に「庵野監督はエヴァに乗りたいですか?」という質問を受けた時の庵野監督の「乗りません」という言葉にパッと出た絵がこれだった(笑)


1 1

そもそも神という言葉に弱いわけ…

1 40

でも「ゲームを一緒にしたかった」という言葉に気持ちが立ち止まった。
病院に運ぼうとした時点ではもう二度と会うことは無いと割り切ってきたけどその言葉に小林は、「自分を受け入れてくれた」と思ったのではないかと。だからこそ、ゲームでまた会おうという気持ちを込めて贈り物をした。続く

2 27

死に際にまっすぐ歩けという言葉に込められたお師匠の想いに胸が苦しい

[原作 蒼穹の昴より]
町に出て、ぐうたら生きているやつの格好を見てみろ。どいつもこいつも、野良犬みてえによろよろと歩いてやがる。

https://t.co/qvqfVQ4iCJ

27 136

当時は「沙都子かわいすぎだろ」で思考停止してたけど沙都子の見てほしかったという言葉に圭一が素直に「似合ってるぞ」と返してるんですよ
あの圭一がですよ?いつもなら照れ隠しで「馬子にも衣装」とか言いそうな圭一が素直に褒めてるのヤバくないですか?
惨劇さえなかったらハピエン圭沙確定ですよ

22 148

突然TLに流れて来た、おっ◯いは国境を越えるという言葉に爆笑してしまった😂

0 1

ポケモンSVをプレイする前のネモのイメージって勝負という言葉に敏感で少しバカっぽい感じがありそうだなぁと思ってたけど。
最後までストーリーを見ると、最強故の葛藤に悩んでる姿に共感した。
でもやっぱりどこか抜けてるところがあるといいなぁと思った。

2 6

京都の「幹」という店の看板が、台湾でくすくす笑われる。

曰く、日本人が台湾の路上で「金玉」という看板を見つけたときの感覚だとか。
https://t.co/WZIZM21F89

台湾人の「幹」(ガン)という言葉に対する感覚は、日本旅行記漫画の大傑作『T子の一発旅行』で学びました。

20 38

王冠優輝好感度MAX
ダンスを続けていて良かったという言葉にこれまでの優輝が詰まってるな……良い……
それはそれとして最後は卑しい

0 6

『マッドゴッド』を鑑賞。近未来、全滅近い人類の探索者が狂気の神暮らす地獄を行くダークファンタジー。特撮の伝説フィル・ティペットの悪夢。不気味キャラ、ダーク世界観、過激かつグロテスクで、どこかユーモラスな地獄旅。あれ、このフィルム生きてない? 精神という言葉には神が宿っている粘作。

1 10

おはようございます。
今週末は上空に寒波がきて、全国的に寒くなるそうです。部屋に居ても油断出来ませんね。

今日は「#透明遺産の日」
株式会社ホスピタソンが制定。
日付は同社の創業日と「透明遺産」という言葉に行き着いた日です。


4 27

カッコイイという言葉に尽きる今回のイラスト

172 2986

06.染

画像がこれしかないんですけど、低身長病んでるお姉ちゃん(黒幕)です。私が好きだと思う彼女の要素は、呪われているということなんです。弟の良の、「死にたくない」という言葉に、彼女は呪われているんですよ。そこが本当に好きで好きで……

0 1

???「男の子のウィッグがずれて地毛が見えるのはパンチラと同じ」という言葉に感銘を受けたのでそんなナンジャモくんを描きました

19 47

『月とライカと吸血姫』読了
ラノベで星雲賞取った傑作。とにかく美しいという言葉に尽きる作品だった。ソ連の宇宙開発で吸血鬼の女の子が宇宙に行く話。そもそも冷戦を舞台にした作品に出会うことが少なく、人間関係や展開は王道なのに、とても新鮮に感じられて面白かった。

3 30

アルハイゼンのシーンのところのFA描いてみた!シンさんの大賢者のアザールに[目ぇイッてんぞジジイ。]という言葉に笑いました🤣ニィロウの手料理シーンも最高でした!(魈君呼ばれたのに待たされてる図)

0 0

おはようございます✨
段々と寒くなってきましたね💦

寒さで指先や足先の「爪が痛いほど寒い」から冷たいという言葉に変化したらしいですよ!!
あったかくして過ごしてくださいね!

今日も幸せいっぱいな日になりますように

7 43

さっきまでこんな気分やったのに
勉強という言葉により ぐわああああ

2 15

機能美という言葉に言いたいのは
「機能的であること」と「美しいこと」は別の要素で=にはならないぞという話
それをいかにマリアージュするかが問題で結果論に過ぎないし世相が異なれば捉え方も変わるからね。

4 7