このタグ素敵✨画材大好きなので便乗!キャンドゥのアルコールマーカと色鉛筆(メーカーは色々)。マーカ、色鉛筆、マーカーの順番で塗ります。重ねると微妙に混色出来るのでマーカは薄い色が重宝。ぼかすというよりガッツリ重ね塗りしてます。

0 15

おじさん描いてます。髪の毛の生え際とヒゲは、ぼかすと上手くなじみます。ファイナルファンタジーの3DCGを参考にしてます。

0 2

雰囲気はそんな感じです🤔
とりあえずざっくり影乗せてますね。あとはこんな感じで細くフチだけ残してぼかすとかかしら

0 0

ゴースっぽいけどゴースじゃないなんかヤベえヤツのエフェクト外したヤツです。

ぼかすとだいぶゴースっぽくなるように描いています。

5 9

今日のデジタル練習。
目はなんとなくわかってきた。髪はまだまだ雑だけどなんとかなりそう。

服がわからん! エーン💦
塗ると透明感が出ない。ぼかすと安っぽく、ぼかさないと単調に…

どうするよ…(´;ω;`)

それにラフと印象が全然違うのね。
どうしよう…。゚(゚´Д`゚)゚。

1 9

なんか…画像で言う赤線のとこの、眼球と骨の境目?くらいのとこに肌に近い色をすすす〜ってして、ぺぺってぼかすと涙袋が出来るとか出来ないとか…( 。∀ ゚)

0 1

‼️背後注意‼️
チュー&はだけ気味なので背後にお気を付け下さい🍀

以前の落書きに色付け。カシアがちょっと大きかったかな💦
ぼかすとやはり見難いと思ってぼかし掛けなかったけど、やっぱり掛けた方がいいのかな🙄うーん…もしなら消そう…

3回目受けてきた💉軽く済みますように。

0 8

水彩色鉛筆楽しい
最近買ったやつをやっと使った
ついでに色見本も作ってケースに入れられたのでよかった(*´ω`*)

使った感じは色鉛筆として塗った時点では結構くすんだ色に見えたけど(特にピンク)、水でぼかすと思った以上にいい感じかも
水彩色鉛筆は変に色が混ざりにくくて好きです

0 3

主に髪と服の塗り練習
だいぶマシになった気がする。色塗りでも毛束を意識。細い線を少し入れて毛並み感。横にぼかすと毛並み感が無くなる。
曲面はぼかしておk。しわの影の明暗をもうチョイどうにかしたい。後から明暗の境に線を入れてみる。袖の部分要改善。
 

0 2

目部分の色塗ってみた
拡大・縮小機能で、細かいところまで塗れて、ぼかすとかが簡単にできるからアナログとは違った感じができていいですね https://t.co/gz6bTeWNkM

0 0

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

4 19

いつもやってる手法だけど軽く解説してみるのコーナー 顔編

1.乗算レイヤーで影を入れる
基本的には髪に沿う形で。例は光源が左側と想定しているので髪の影は右側に落としてます。
髪の先の部分はほんの少しぼかすとそれっぽく見える…気がする。

口の部分は逆三角形を意識するとそれっぽい。

1 5

背景の奥側をぼかすという技を覚えた

1 4

水性のやつぼかすといい感じになる

0 9

適当に色塗って、少しぼかすと...なんということでしょう!!いいかんじではないか😚✌️まぁ、イラストなんて適当に塗ってなんぼっていうところあるもんね...🙄(((ありません

0 6

おはちょこ🍫✨
瞳の輪郭は描かずにカウスぼかしなどでぼかすと柔らかい印象になります👀
日々進歩していくために今日もコツコツ頑張ります!

0 18

今日はゲーセンミカド背景を描いてました。スマホ撮影したのをライン抽出して塗り塗りw ここにミカドちゃん描くので後々にぼかすと思います。

2 8

実験台はド古株の引っ込み思案娘。島(兼孤児院)育ちで、今は兄元に戻っている。時々養母が懐かしくなる。
めっちゃんこ楽しかった・・・
忘れてしまうので覚書(冠は焼きこみカラー込み、スクリーンは本体に赤系+最後にピンク↑グラデ、線色変えあり、髪の明部はぼかすと汚れるので筆で弄れ)

0 5

一番したの水滴のように手前に来る被写体はピントをぼかすと見栄えします。
光源は一定方向にして、でも影側の輪郭は回り込んでくる光があるので明るくしましょう。
あとは本当にデジタルイラストの話になってしまうので割愛しますが、2年で自分が修得した技法です。

0 1

💊看病してあげる、はいあーんして💊

フリー素材としてご利用ください。

このご時世なので、みんな看病してあげましょう🥄
RTであーんしたお顔見せてくれたら喜びます!!!
ぼかすとそれっぽくなるよ!

○色変えとかなじませる加工
〇サムネ利用もok!
×商用利用・自作発言×

59 179