むかしのやつをアップスケール!

14 127

とりあえず好みではあったのでアップスケールしました。4枚目の手すりにキャモメみたいなのがいてかわいい。全然似てないけど。

▷▶︎▷nijijourney v5

1 12

NovelAI無料生成&アップスケール

4 24

ちびキャラ男の子(かわいい)


ちなみにこういうモチーフのときは、i2iでアップスケールするときの設定をJust Resize (Latent upscaleじゃないほう)+Eular_aにするといい感じになります。たぶん。

2 15

今回、TiledDiffusionの新機能「Tiled Noise Inversion」を使ってアップスケールしてみました
変に描きこまれて服の皺などが綺麗に見えなくなる点が改善されたと思います
https://t.co/AqozJrv3Am

0 3

手とロゴっぽいものの修正加筆と
アップスケール。

3 29

それと最も恩恵があるのは、超低コストで使えるアップスケーラーの実装。1024x1024px以下の画像で生成した場合に有効になり、なんとデフォルトの512x768pxでの生成画像に対してはコスト0で使える
つまり512x768で生成→2048x3072にアップスケールというフローで生成すれば、定額内で無限に出力が可能

2 15

NAIで作ったイラストをSDでアップスケール

5 25

アップスケールすごいなぁ。

7 64

のアップデート、controlnetはanlas消費0で、アップスケールも0anlasで出来るのが嬉しい。これなら複数枚生成にanlas使いやすいね

0 5


コントロールネットはちょっと難しいけどアップスケールは雑に強いからいいね

0 4

NAIに実装されたアップスケール機能、まさかの4倍でした。
512×768(1枚目)が2048×3072(2枚目)になりました。

4 23

A100で512×512でアップスケール2.5かけてみましたが(出来はともかくとして)出来ました。

0 4

むりやりドット絵をアップスケールするやつ使ってよしとする

0 12

とりあえず1枚アップスケール&顔だけi2i。
VAEの指定を間違えて全体的に濃く着色されてるので、photoshopで調整するかなぁ…。

36 420

やっぱりSDアップスケールで透明感が落ちる気がしますね
アップスケーラー変えたらいいんですかねー?

0 4

nijijourney生成テスト

MJとnijiを行き来しているとnijiのアップスケールギャンブルでテンポが崩れる。

1 28

←アップスケール(4x) 元画像→

0 0

Twitterにアップして伝わるかわからないけど、イラスト向けのアップスケールDNN技術って今時すげーなーって思ってます(左: 4xアップスケール、右: 原寸) 真なる元画像かと言うと違うのだろうけど、髪の毛のジャギみとか、服の模様とかの差がすごい

0 1


ストリートビュー風のおじいさん版
女の子は引きでも顔がわりと上手く行くが、おじいさん崩れ気味
アップスケールとかいうの使うと引きのショットでも上手くいくんだっけな。まだ試したことない
Facial Detailと入れると、引いたまま細部を書き込むのではなく顔のアップになりがち

0 0