//=time() ?>
【告知】アフターバーナー2ダブルクレイドルが無事に3台並びましたら3台同時スタートのスコアアタック、クリアアタック、など大会をしたいと考えています!全国からの腕自慢の猛者並びにアフターバーナー大好きな人達待ってます‼️SEGAがダメならザリガニがやる‼️よろしく‼️
私はイサオの震電改のエンジンはJ47説を推したい。考察してみたよ。
まずはまあ、みての通りノズル部分の角度が似ていることや、セイバードックがいたこと、アフターバーナーがついてることなんかはみんな思っただろうね。サイズもそこそこ合ってるし。
では、どんな改修が施されてるかを考えたよ(続
ファントムのエンジン・J79-GE(IHI)-17のアフターバーナー部。(左画像は-15)
フレイムホルダーは、段になるように設置することで効率的にAB部に供給される燃料に着火するだけの火種を保持するようになっています。
これがないと、排気が強すぎて、火が消えちゃうんですって!!!
スーファミっぽいとは書いたけど、
むしろスーファミよりかは
当時のSEGAのアーケード基盤、
アフターバーナーⅡとかパワードリフトっぽい絵柄のムギちゃんではあるよな💦
基盤そのものには拡大縮小に回転の昨日は無く、全部プログラムで実行させていたのだそうです。
しごおわ
おつかれ👋
初めましてマスター♪
レイです、よろしくおねがいしま
(ぷうぅぅぅ〜)
ふえっ!?ち、違うんです!い、今のは〜・・
そ、そう、アフターバーナーの調整です
決してオナラなんかではないですよ!
今日の「マリオペイント配信・夜の部」で描いたモノ。
①:リサのアフターバーナーⅡの空母ごっこw☺️
②:リサと戯れる夏。ちょっと気が早い気がw🥰
夜の部もリサ尽くし♪
サカキバラさん@sakakibara_loftからご指名いただきましたー!#指名された人は最後に聴いた曲を投下して5人指名して繋げていくリレー
私がプラモ製作中に聴く音楽は
「アフターバーナークライマックス」
「悪魔城ドラキュラ(悪魔城伝説)」
「ウィザードリィ」
などのゲーム音楽ですー!
(部長)
トップガン公開延期でお嘆きの飛行機マニアの皆様。
今こそアフターバーナークライマックス稼働中の漢のゲーセン高田馬場ゲーセンミカドさんを応援しよう!
LINEスタンプもお勧め。
@tosakatch @Fugasumi やはりこの辺り。>一番やった範囲
シュビビンマン:やり込み最高だった
イース3:やはり1&2とは1セットでないと。
アフターバーナー2:エンジン版は主旋律有りなのよ!>BGM
銀河お嬢様伝説ユナ:この時代の良きアドベンチャー
カガリのイラストから読み取れることは、TLを参考にすると
・アフターバーナー発動後である(目の色、鎧の形状、ヒビから)
・戦場がエリアゼロである(エリアゼロ、ジークの背景から)
・ジークとの戦闘後である(足元の瓦礫がジーク?)
そうなるとシザーズクロスがカガリvsジークの後の描写なのかな