//=time() ?>
「レジェンドクエスト」というカートゥーンのテオドラっていうキャラをてぐせで描きました!霊体になって時空を飛び越えてるらしく、紀元前くらいのアラブが舞台(多分)なのにスマートフォンで検索したりするっていうまあまあぶっ飛んだ設定のキャラですです。#LegendQuest #Teodora
『閃光のハサウェイ(上)』
映画版とほぼ同じ展開とは言え、富野由悠季の作家性が炸裂している。原作も面白いです。
(謎の誤字と妙な漢字の当て方は気になるけど)
この時代のSF、イスラム世界やアラブ紛争のイメージが入ってくるのですね。
ハサウェイ、アラビアのロレンス感あるもんね~
『未来のアラブ人――中東の子ども時代(1978―1984)』リアド・サトゥフ
「シリア人の大学教員の父、フランス人の母のあいだに生まれた作家の自伝的コミック。
激動のリビア、シリア、そしてフランスで目にした、現在につながる混乱の根源とは――?」#花伝社@kadensha @AllaryEditions
#ポケダーツ
裕さん(@yuuchan_pokemon )からリプのあった
"パチリスとデデンネとサケブシッポがダーツしてたら可愛いかも。トリオス!
を描いてみた☺️
デデンネが多分1番レーティング高くてリーダー的。最近の悩みは自分の色違いがピンクでないこと。アラブルシッポはトリッカーな気がする。
配布企画で残ってしまったアラブルタケを引き取ってあげてほしいボル🥹
番号は8318 5926ボル!
TN スカーレット
#ポケモンSV
.@sc3loyupbCmTqIC 『アラブ風踊り子早川あづみ、ベリーダンスを踊る 茶髪 ショートヘア 15歳の日本人少女)」』
【新刊】『戦火の中のオタクたち』天川まなる+條支ヤーセル(晶文社) https://t.co/YJXJNkKTWo
シリアはアラブにおける日本アニメの翻訳拠点。内戦下でもたくましく、したたかに活動するシリアのオタクたちのアニメ・マンガ事情を通して知られざるアラブ世界の一面を伝えるルポマンガ&エッセイ。
アラブルタケを「モンボオールスターズ」に勧誘するためにみんなでパルデアの大穴に向かったボル!🤩
アラブルタケは非常に攻撃的な性格で勧誘どころではなかったボル🥶
アラブルタケの群れに囲まれてモンボオールスターズは全滅したボル😱
https://t.co/jSlnlPh6gg
#ポケモンSV