廻ってきた画像やけど、無茶苦茶なアルカディア号やなぁ。。
アンドロとCG版と列車砲を合体させ、お得意の女子装飾を足したもののようだ。
また即売会で小銭稼ぎの種なんやろうな。
今見るとCG版はまだバランスが取れてる感じはするか? 単なる慣れかな🤔

0 4

お返事ありがとうございます。

僕は、ヤマトもアルカディア号も、これまで何度も描いてきましたが、並べて描いたことはありませんでした。

1 3

ヤマトも好きだけど、アンドロメダの方がもっっっっと好きです

でもアルカディア号の方がもっっっっっっっっっっっと好きです( '-' )

0 1

ハーロックとエメラルダスはカッコいいし、大好きですね(^^)
スパロボTのアルカディア号の戦闘シーンは良いですね。カッコいいです✨✨

0 4

キャプテンハーロック 子供の頃は、こんがんとばっかりやったなぁ。

1 2

アニメ史上もっとも「え?終わり?」と思ったのが『銀河鉄道999エターナル・ファンタジー』アルカディア号、クイーンエメラルダス号、999、そして宇宙戦艦ヤマトが惑星エターナルに集結したところで終わり、初めて作品に怒りを感じた。

0 1

劇場版999で奮戦するアルカディア号の「砲身バラバラ撃ち」をするヤマトが見たいなあと思っていたのだが、長生きはするものだ。
子供心にショックカノンはバラバラはだめなのかとあきらめていました。あきらめなければいつか夢はかなうものなんですね。

79 342

新旧でデザインの違うアルカディア号がとてつもなくカッコイイ

0 1

チョウチンアンコウのメスとオスの大きさの違いのイメージで、エメラルダス号の方が圧倒的に大きいと思ってましたが、実際は二周り程大きい程度ですね。
出展によってはアルカディア号の方がデカイ

2 2

アルカディア号って宇宙海賊戦艦なんですね。

1 11

なんとなく過去に描いたメカニックを
あ、全部トレスです'`,、('∀`) '`,、

0 1

最終決戦仕様のヤマトがやたら叩かれてるけど、そんなにカッコ悪いかなコレ?
確かに第一主砲の機銃や甲板上の機銃の配置は頭悪いけど、正面からのアングルはレーダーが長くてアルカディア号っぽくてカッコイイし、全体的に重装備になって強そうでカッコイイし、俺は嫌いじゃないんだけどなぁ🤔

44 283

夜の部はカオス
アルカディア号 vs 巨大ドロシーちゃん

0 9

パンフレット「東映まんがまつり-1978年」
1978年=昭和53年
上映作品
「長靴をはいた猫」リバイバル(オリジナルは、1969年=昭和44年)
「宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎」
「スパイダーマン」
「宇宙からのメッセージ・銀河大戦」
「キャンディ・キャンディの夏休み」

4 10

良くハーロックのイラスト書いてたよ〰️
アルカディア号がカッチッョえ〰️
ハーロック、トチロー

0 1