//=time() ?>
#みんなのアレンジガイガンを見てみたい
半死状態で回収された怪獣。
高度な構造を持つ脳を利用して怪獣脳コンピュータとして利用されていた。
アンギラス襲来時に活性状態になるが倒される。
最終決戦の際、黒い雷により肉片がつなぎ合わされ強制復活。
最後はゴジラに焼かれて消滅。
ゴジラSPのアンギラス見れば見るほど
「勿体ねぇ…」
てなるの俺だけ…?
知性ありそうな顔で巨大化前のサイズだとユンと友達になっても良さそうだったし
ジェットジャガーと組んで後半ゴジラやラドンに立ち向かうなんてのも展開次第じゃアリだったと思うが…そういう方向の作品じゃなかったなぁ
#今年1番描いていて楽しかった絵を貼る
このジェットジャガー ユングかな・・・。
ラフの時から少しずつ位置を調整していって線画にしていく時や、着色する時にアンギラスの槍の刃先部分の着色がいい感じになった時など、めっちゃ楽しかった♪♪( ≧∀≦)
キングギドラをほぼ一人で一方的にボコるゴジラ笑(アンギラスも少し手伝うが)
ゴジラKOMとか観てると、アメリカ人にはこのイメージが強いんかな?笑
僕は「三大怪獣」や「大戦争」が初見だったから、もう少しギドラを神格化して見ちゃうけどなー。
なんだこの素敵タグ #みんなのアレンジアンギラスを見てみたい
モンスターバースイメージのアンギラス。今描くならツノはもっとツノらしくするかなと思います。
背中の皮膜を広げて威嚇する。機敏な動きを得意とする巨大な獣です。遠吠えで王へ報告をする偵察担当?
Skebご依頼にて「アンギラス」ちゃんのVRCアバターを描きました~(縮小版)!!!基本お任せのご依頼でしたので、ミステリアスな雰囲気ただよう美しいアバターの「浮遊感」を意識して完成~(๑╹ᆺ╹)✨VRCアバターには「愛とこだわり」たくさん!!!
#Skeb
●作業配信
https://t.co/xtE0bEcu38
アンギラス
ゴジラに対して平たく長い造形だったのがだんだん丸っこくなっていってる
顔つきも漢画から洋風になっていってる感じ
時代に合わせて変化してる顕著な例かも