実家住まいの漫画家志望には家族へのNGワードがいっぱい! 

0 6

①『針と糸』小川糸https://t.co/4aB0kCi1wX
ベルリンで学んだゆとりある生活の知恵と工夫。母親の死で受け入れた辛い過去・・・木の葉のように気ままに、生きることが心から楽しくなるエッセー集。#本日発売

0 2

猫と遊ぼうとドローンを買ったら、意外な気付きがありました。     

7 22

ほんと凄かったんだよな~。また拝みたいわ。 

0 5

<本日の気になる入荷>②『しょうゆさしの食いしん本』スケラッコ 京都在住の人気漫画家による食エッセー♡散歩中にちょっと食べるごはんが大好きで、惣菜パン、焼売、ピザ…を心向くまま頬張り、コンビニやスーパーのあの出来合いの品達も欲望のまま簡単アレンジ!うまそー!最高なトマキム納豆そば

7 23

本日は東京都の板橋区立グリーンホールの1階ホールにて開催のMGM2.21に参加。「まるちぷるCAFE」スペースは入り口から入ってまっすぐ5メートル進んだ右側。MGM初出の本は私のドタバタSFコメディマンガ「夢見が丘のりる」と砂虫さんの漫画描きエッセーマンガ「おもえばとおくにきたもんだ」です。

12 10

通販限定企画「ケーキとお茶の頒布会」11月分のお申し込み受付中→https://t.co/3HDPWpvxWB 11月のクラシックティーコースは「モワルーショコラバナーヌ×ドゥージエーム エッセー紅茶」♪バナナを包んだガトーショコラとダージリン夏摘み紅茶×アッサム紅茶のブレンド★

39 50

5月16日発売の芳文社さんの「いただきマス幸せごはん」という雑誌でエッセーを6P書かせていただきました。今回のテーマは肉まん!よろしくお願いします!

22 39

当時どれだけ知られていたのかはわかりませんが、「きのこバター炒め 舞茸秋子」は素晴らしいビデオエッセーだと思います。
秋子さんお誕生日おめでとうございます。舞茸うまく描けなかった(泣)



14 7

【明日締め切り】「『青が散る』Award」は追手門学院主催の文章表現コンクールで、全国の皆様から作文・エッセー、短詩を募集中です。ご応募お待ちしています。 http://t.co/tOMUxVqKzH

0 0

大田黒元雄『気楽な散歩』(第一書房、昭和9年)を買う。「この類の随筆若しくは雑文を書くことは私にとって文筆上の「気楽な散歩」にほかならない」と序にあるように、音楽評論家・大田黒の好事家ぶりが発揮されたエッセー集。

12 15