//=time() ?>
『プチ・ヴァンティエム』、『ル・ソワール』、大戦で中断されていた「タンタンの冒険」が、1946年9月26日、『タンタン・マガジン』誌の刊行で再び始まった。この広告でもエルジェは、“7歳から77歳の若者たちへ”ってメッセージしてるね。
「タンタンの冒険」を威圧するプリマドンナ、カスタフィオーレ夫人!エルジェでさえ "Aux armes!" でとどめているのに、川口恵子氏にいたっては ”撃ち殺せ!” まできてしまっている(^_^;)
二月は私の誕生月!カレンダー・二月は、「タンタン アメリカへ」のオリジナル表紙絵。ご存じの通り、エルジェが描いたこの油絵は一億3千万円で落札された。いいね!
エルジェ・ミュージアムで開催されている「Hugo Pratt」展に、友人Manu Bonmariageが招かれ、パネルディスカッションが行なわれたようだ。“プチ・ヴァンティエム”でのディディエ等との憩いの方が興味あり(^_^)
エルジェ・ミュージアムで開催中の「Hugo Pratt」展、ニックが来たらもうちょっと詳しく聞いてみよう。在りし日のエルジェとプラット。
エルジェ・ミュージアムでの企画展"HUGO PRATT"がスタートした。来年1月6日までだから観られるチャンスがあるかも... オープニングにはファニー夫人もいらっしゃったようだ、お元気で何より。
タンタンの冒険 ベルギーの漫画家・エルジェによるバンド・デシネ。主人公の少年記者タンタンと相棒の白い犬スノーウィが世界中を旅行し、事件に巻き込まれる。
cartoon heros 3
http://t.co/T5RPbNW5LS
すごい!エルジェ・ミュージアムで「Hugo Pratt, Meeting and Passages」展が開催される。ヒューゴ・プラット、西欧で最も有名な漫画キャラのひとり、コルト・マルテーゼの生みの親、やるなエルジェ・ミュージアム!
エルジェ・ミュージアムが、夏休み中の8月1日(土)にイベントを催すみたいだ。「宝捜し」というタイトルになっていて、参加費は5ユーロ。詳細は分からないが、参加者は、又々それぞれ贔屓のキャラクターのコスチュームで現れるのかな。面白そうだ!
親友を救いにヒマラヤへ飛んだタンタンは、恐ろしい伝説の雪男に遭遇する、1958年9月17日号から『ジャーナルタンタン』に連載が開始された「タンタンチベットをゆく」。そしてエルジェお気に入りのひとコマ、教授、肝すわってる!