アビャーーーーーーーーーーーーー
(訳:カダでTFTのリトルレジェンド・ちびチャンプモデルおよびサモリフやARAMのオブジェクトのモデルも読みこめるようになったみたいなのでポロを永遠に眺めていられる)

1 12

魔王様はじめまして。
オブジェクトリストで複数の3Dモデルを連動するように設定したのですが、マンガパースにチェックを入れるとメインのモデルしか適用されず、追加したモデルがずれてしまいます。
連動させる方法があればご教示いただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。

0 0

←元絵 フォトショの生成塗りつぶしで本を召喚→

オブジェクトを足したい時の生成塗りつぶしは便利です。
(開いた部分を下にしたかったのですがそれは出ませんでした……

0 0

Blenderでどうしてもわからないこと

カメラを特定のオブジェクトにトラッキングする場合
・オブジェクトコンストレイントのトラックで追従したいオブジェクトを選択
・カメラをリンク複製して画角など後から全自動で変更できるようにする

ここからわからない… https://t.co/fLry2tfGuq

1 1

進捗!実はこんなありえないウバウゾーを考えてましたww
相手を(はにゃー)を絡め捕り拘束してすっぽっりと顔を出して呑み込み中で締め付けながら徐々に顔も飲み込んでいくそして最後には!具材!ラーメン焼き!
まあ肝心な娘が描けなくて温められてるだけなのですが

普通のオブジェクト版にする!

2 6

3Dオブジェクト素材の線画を加工する講座を作りました。
ツリーに続きます。
細かく描いたので長くてすいません。
お役に立てましたら幸いです。

1997 9473

3Dオブジェクト素材の建物の加工修正終わりました☆
プリント用なのでかなり気合いれましたが(笑)
手描きっぽく見えますでしょうか(;^ω^)

6 71

あんまり変わっているように見えないですが(´;ω;`)
3Dオブジェクト素材の線画の加工修正の途中経過です。
ここからもう少し仕上げ作業していきます___φ(•ᴗ•๑)メ

1 38

やるやる詐欺でしたが、ご要望があった
【3Dオブジェクト素材の加工修正の仕方講座】
少しづつ進めております___φ(•ᴗ•๑)メ
私の大好きな日本家屋~vv
やることないとついネガティブになるので手を動かすぞ!

1 28

ドア等のオブジェクトを動かそうとしても、マニピュレーターが全て床に表示されてしまい上手くいかない、とのことでしたが、素材の設定の際、全てのオブジェクトの原点がワールド原点になってしまっていたのが原因でした。
その点修正しましたので、窓やドアの開閉等、操作性は改善していると思います

0 0

恒例のタイムラプスと背景無しもセット
遊園地をそのまま3Dオブジェクトから流用するという時短術がバレてしまう(^q^)

8 32

遠くから見てたり通り過ぎるだけなら攻撃はしてこないし会話も不可だけど、頭の上に敵オブジェクトの表示出てる的な距離感が人外にはいいよな感ある

44 286

1 素出し
2 ダリくん産のip-adapter用画像
3,4 結果
ダリくんに手伝ってもらう事でオブジェクトの配置があ、これや!と言う感じになる

2 2

キャンプ絵の雰囲気模索

いつも通りフワッとした厚塗りから想像を膨らませて、テントや焚き火やキャラクターの配置を決めていきます

キャンバスと水平線が並行な動きの少ない構図なので、各オブジェクトの角度の工夫で面白みを出しつつ意外性のある要素も盛り込みたい

3 47

例えばイラレでパスのアウトライン化する時

「オブジェクト」→「パス」→以降のメニューが押せない

「クイック操作」→「アウトラインを作成」→⭕️

みたいな事あるから(イラレ様のご気分次第)と思う事にした

マウスで描いたイメージ画添付(もちろんイラレ使用

マウスで上手に描く人が謎すぎる

0 3

リバリー用に起こしたパスはこんな感じ。小池さんと今泉さんの画像を元に主線を完全にトレス。その後色を抽出してグラデ方向や塗りを完全に色合わせて後ろへオブジェクトを作っていく感じ。

ちなみにリヨさんの線がシンプルに見えてかなり難しかった。

2 5

うん、ラスタライズさせてない。しかもオブジェクトツールでパスが選択できるので後から調整可能という神具合である✨✨✨

0 0

無限父を使ってクリアファイルかハンカチかうちわを作りたくて色々見てるけど、オブジェクトの移動的にイラレじゃないと爆ぜそう。推しがいっぱい並んでる配置が妙に好きなんよね…

3 46

トーン貼って、完成しました(*'▽')
※3Dオブジェクト素材を加筆修正しています。

5 33

3Dオブジェクト素材をLT変換で線画にして(左)、加筆修正(右)しました(*'▽')
手描き感が出てると良いのですが。

0 3