アンリ・ルソー『蛇使いの女』1907年 オルセー美術館

117 840

ギュスターヴ・クールベ『嵐の海と波』1869年 オルセー美術館

33 286

モネが睡蓮を描いた、256枚目。
1920-22年、モネ80-82歳。
オルセー美術館

ゴッホのような筆致で描かれた枝垂れ柳。

0 5

ウィリアム・アドルフ・ブグロー『ダンス』1856年 オルセー美術館

13 129

かの有名な絵画「あおぶの微笑み」(オルセー美術館所蔵)など数々の傑作を生みだしてきた天才JK画家様が、私をモチーフとした絵画を描いてくださりました。黒く澄んだ清らかな眼や、チョコ細工の彫り跡まで細やかに描かれています。夢に出てきそうです。
ありがとうございます。

4 39

オディロン・ルドン『アポロの馬車』1910年頃 オルセー美術館

19 167

焼失や紛失を逃れ、現在も保管されている1万点にものぼる松方コレクションの目玉は、モネ「睡蓮」とゴッホ「アルルの寝室」(フランス政府に差し押さえられたまま現在はオルセー美術館所蔵)など。松方自らモネのアトリエを訪問して作品買い付けたそうだ。https://t.co/8Y4YAS3DRa

8 39

ポール・セザンヌ『ピンクの背景の自画像』1875年 オルセー美術館

12 141

🇫🇷#おうちでフランス絵画 🇫🇷

今日ご紹介するのは、エドガー・ドガの「ダンス教室(1874年、オルセー美術館)」です🎨

印象派の画家として知られるドガですが、彼が特に関心を持っていたテーマがバレエでした。表舞台だけでなく、舞台裏や踊り子の日常の描写も多いのも特徴の一つです💁🏻‍♂️

6 41

本日7月19日は『エドガー・ドガ(1834-1917)』の生誕186年の誕生日です♪ 🇫🇷パリに銀行家の息子として生まれました。フランスの印象派の画家、彫刻家。
左:自画像、右:「踊りの花形(エトワール)」オルセー美術館

79 308

エドゥアール・マネ『ウィーン』1881年 オルセー美術館

18 202

ポール・セザンヌ『りんごと桜草の鉢のある静物』1890年頃 オルセー美術館

55 280

オディロン・ルドン『ドムシーのロベルト男爵夫人』1900年 オルセー美術館

14 128

ポール・セザンヌ『マグダラのマリア(悲しみ)』1869年 オルセー美術館

32 233

読書日記5
オルセー美術館で買ったドレスの図録
ドレスがたくさん載っててものすごく可愛いんだけど、死を招くファッションを読んでから読むと、新しい気づきがたくさんある😮
鮮やかな緑のドレスはヒ素グリーンなのかなーとか
ドレスはエンパイアドレスです

2 24

ピエール=オーギュスト・ルノワール『桃』1881-1882年頃 オルセー美術館

89 570

🏛オルセー美術館 () は現在休館中ですが、1人のアーティストが一週間、所蔵作品の中から毎日1作品を選び、解説します。第3週目は哲学者のエマヌエーレ・コッチャ。お気に入りの7作品について語ってくれます。🏛
6日目はこちら👉https://t.co/YsX54AM7nB

10 32

ピエール=オーギュスト・ルノワール『横顔の女性』1878年 オルセー美術館

29 179

エドガー・ドガ『踊り子』1884-1885年 オルセー美術館

59 362

エドガー・ドガ『証券取引所』1878-1879年 オルセー美術館

14 192