//=time() ?>
一つの事件を「花を背負った少女マンガ風」「オカルトホラー」「昔ながらのヒーローコミック」「ナンセンスなアングラコミック」の四つのテイストで描いてるんだけど、時系列が不鮮明ながら多分この辺同じ場面なんだよね。言ってる事全く違うやんけ!と笑えるが、しかし恐ろしい
『 #火祭り村』 新刊配信記念!
マッチングアプリで出会った巨乳美女 火那子に連れられた村・火祭村で信仰神・ホムラに捧げる生贄候補に選ばれてしまい‥!?
カルトホラー・サスペンスのほか
#異世界失踪調査局
#僕の仲間は異世界最強アンデッド
など人気作品が無料&割引🔥
https://t.co/Up3oqtLrfY
🌸女子中学生×オカルトホラー😱
「神霊幽明通信」
🖋️3-5「黒い匣」を投稿しました‼️
🗨️ついに人形館へと足を踏み入れるハルカ。そこで彼女が見たものとは❓❓❓
📖ぜひご一読ください❗️❗️❗️
イラスト:夏祭コト様(@K_Natsumatsuri)
https://t.co/02rFYzy1Xh
#ノベルアッププラス
今日見た映画
『セイント・モード』★★★☆☆
監督:ローズ・グラス 2019年
病院を退職してホスピスとして働く、カトリックの敬虔な信者となり死にゆく患者の緩和ケアをすることが神からの使命と考えるようになり信仰は徐々に狂信へと転じていくカルトホラー作品
一人でのめり込んでいく盲信の怖さ
🎦ザ・フォッグ
テアトル梅田にて視聴👀
町の誕生100年祭を控える港町に
濃い霧が立ち込める☁️
そこに潜む謎の亡霊が
町の人々を襲っていく❗️
カーペンター節の音楽も顕在だけど
デブラ・ヒルの卓越した人物描写こそが
このオカルトホラーを
もっと魅力的にしていると思う✨
#映画好きと繋がりたい
『変態島』
津波で行方不明になった息子を探し異国の地を訪れる夫婦を描いたカルトホラー
俳優達の迫真の演技と異文化描写で魅せる芸術点の高い作品
内容は至って単純だが、精神表現や大自然を生かすカメラワークなど映像が巧みで全く飽きない!
衝撃的なラストで突き放される感覚もこの映画の醍醐味
『マリグナント』
寂れた一軒家に住む妊婦に襲いくる脅威
クラシックなオカルトホラーかと思いきや…これは全く予想できない!
アクアマン、スカイミッション譲りのダイナミックなカメラワークで見せるシーケンスもあり、正にジェームズ・ワンの集大成的作品と言えるバイオレンスホラーの傑作!
あまり怖くないオカルトホラーBL #不可思議骨董屋 シリーズの主な登場人物8人です🏺
CPは悠真×アヤ←傑。全7話の予定(番外除く)
タマキ→悠真や伊織→アヤ、功刀←藍千と傑←晶もほんのり匂いますが8割友愛です😊
双子ちゃんや相関図等は順次リプ欄に追加していきます😌
コレもヤバいねぇ
でも好きだわ
#HEARTLESS
#ニシンマスミ 先生
海外のカルトホラー映画でも観てる感じ
いや、ホラー映画は苦手なのよ
でも漫画、モノクロだから読める
血が赤くないからー
これカラーだったら読めないな
吸血鬼ならぬ吸精鬼がえらい美少年で
共に過ごす情夫
→
#みーたろ文庫
こんにちは門馬です🙋🏻♂️
1975年NHK教育テレビで放送され児童達にトラウマ級の恐怖を植えつけた「パンを踏んだ娘」をご存知ですか🍞?自分も小さい時に再放送で見て、恐怖よりも怖いもの見たさの感情を刺激されて超面白いと思って見てました😇自分のオカルトホラー好きの元祖はこれだったのかも知れない。
スケアリーストーリーズ(19/米)
オカルトホラー
1968年ハロウィンの日いじめっ子から逃れる為に幽霊屋敷に不法侵入。そこには本があり持ち帰ってしまう(窃盗罪)本に書かれた事が現実になる(呪い?)
✴︎
再見。驚かし系の作品。ほぼCGなしのクリーチャーらしい!凄っ!続編も決定してるので楽しみ
呪い襲い殺す
続編ウィジャビギニングよりこちらが後の話。例のウィジャボードに纏わり女子高生が謎の自殺を遂げ友達が呪いに巻き込まれる。
続編よりティーン向けだがやはり王道のオカルトホラーでそれなりに面白い。
テンポがよく主演のオリビアクックが可愛いのでこちらの方が好きな人もいるかも。
「Sally Face」のファンアートです。
ず~っと気になっていた青髪ツインテ男子のゲームをようやくプレイしました。奇妙なアパートを探索していくオカルトホラーなミステリアドベンチャー。登場人物が濃いので会話ひとつひとつが楽しい。最後にはサリーと友達が大好きになりました。
綾辻行人さんの「Another」読み終わりました📚オカルトホラー要素が入るミステリーはあまり好きじゃなくて今まで避けていたけど、これは面白かった!でも、個人的には館シリーズの方が好きです。
#読了 #読書記録 #読書好きさんと繋がりたい
『第8日の夜』鑑賞👁僧侶と悪霊のバトルを描いた仏教系オカルトホラー。数珠と斧を携えた僧侶のワクワク感!独特の世界観やジメッとした不気味さは良かったが、肝心の邪悪な目の恐ろしさがイマイチだったかも。見習い僧侶くんが可愛くてずっとほっこりしてた。#제8일의밤 #Netflix
「赤いパーカーの花子さんとカゲフミさま」読みました!富士見ファンタジア文庫で作品を発表されている風見鶏さんの別名義作品。児童書?YAで大人も楽しめるかな?と不安でしたが、学校の怪談であるトイレの花子さんオマージュの素敵なオカルトホラー×学園ものでした!気になった方は!