//=time() ?>
第31回は「名岐鉄道キボ50形」
昭和6年、新しく開通した大曽根線の専用車両としてデビュー。非電化路線だったため、同鉄道初めての気動車(ガソリンカー)となった。全長わずか10.7m、やがて付随車として瀬戸線、築港線へと転属していった。
#木曜日の郡部線
ぜんぜん枚数描けてなかったけど2020年キボ赤で描き納め(遅刻)!
ほとんど何もできなかったから2021年はたくさん絵を描いて今度こそキボ赤本作りたい…!生きるぞ!!
このきーぼちゃんの横にコキチちゃんいる並び最高にかわいくて好き
って思ってたらさいはら先生も横に来て草はえる
最王好きとしては見逃せないねぇ
キボ王も好きだどもよ
キメツハヤッテルナア(凱旋サムネのキボの服装よく見るとデザイン違ってます。あと、ぬくもりサムネは描き下しです。ちなみに凱旋サムネの元絵はスマホの壁紙に使ってます。)