44番目はヒカリキンメダイ💡
眼の下の半月状の発光器に発光バクテリアが共生していて、発光器を半転させることで光の明るさを調節します。
光を発する理由としては餌を集めるため、仲間とのコミュニケーションを取るためなど諸説あり、はっきりとはわかっていません。

2 17

おだてられると木に登っちゃうー😂けどキンメダイうまくかけねぇ!wwww

1 2

ヒカリキンメダイ達とハナガサクラゲちゃん

1026 6695

年賀状2020
まだ元日だからギリギリセーフ!
駅メモに出会ってから色々な場所へ行きました。まさかゲームがきっかけで伊豆までキンメダイ食べに行くことになるとは思わなかったな( ´~`)
絵を描くきっかけも駅メモだったし。
改めまして今年も宜しくお願い致しますヽ(*´^`)ノ

17 76

間違い探しの絵に登場した深海生物はドフラインイソギンチャク、ヒラホモラ、シキシマハナダイ、ギンザメ、チゴダラ、ヒカリキンメダイ、オオヒカリキンメダイ、カスザメ、コロザメです。

23 81

解答です!
間違いの場所は下図の通りです
1. ヒカリキンメダイの群れにオオヒカリキンメダイが紛れていた
2. 砂に潜っているカスザメがコロザメになっていた(模様が変わっている)
3. チゴダラのヒゲがなくなっていた

以上の3つです

2 20

週末パスの二日目、熱海駅で伊東線方面に乗り換え!
朝、ナギサの挨拶をもらうとキンメダイが食べたくなってきますね。

0 28

うしさん()が投稿しているボイロフィッシング動画「BKTY週末釣行記」シリーズのファンアートを描きました。キンメダイ回大好きです!これからも素敵な動画楽しみにしております~。

2 5

マグロを食べに行くことで頭がいっぱいで、駅メモカフェが始まったのに気づかなかった…
これはキンメダイで頭がいっぱいのナギサ。

52 219

ちなみにいかにも目みたいな部分は目ではなくて発光器官なので!キラキラしてるのは発光してるってことにしてる✨

着想はヒカリキンメダイから
まあ、こっちはちゃんと(?)目の下のところに発光器官あるけど

0 0

いや……ナギサちゃん……
その竿でキンメダイは釣れないから

0 5

ミオもえとキンメダイちゃん

13 47

わーい!筆記試験合格したよー💮
今度は第一次面接だ〜!
頑張るぞっ💪
みんなも願いが叶いますように✨

0 14

👉 海
キンメダイ

1 17

キンメダイが食べたいナギサちゃん 

7 31

まぁ、まずは受かるかどうかなんだけどね、試験。白目
あーもー!キンメダイ様〜!😂
頑張ります!

0 4

「キンメダイ。」

煮付けにすると美味である(*´﹃`*)

192 861