//=time() ?>
グールギラスは「ボールぶつけられたからすぐコロコロする」的理由で突貫で作られたから針金がはみ出てるし首は弱いしで「雑な怪獣」ではあるけど、デバダダンもアンチもグリッドマンを倒すために入念に作ったから作りが丁寧ってのがなんとも好感触
そういや第三話放送直前にようやく気付いたが、全体の体格・長い首の構造といい爪といい、背部の突起物といい、実はグールギラスの隠しモチーフってノスフェル……?
#SSSS_GRIDMAN
第1話のグールギラスに続き、デバダダンも巨大感たっぷりに大暴れさせてもらって派手に散ってくれました。怪獣冥利に尽きます。 #SSSS_GRIDMAN
そして「登場怪獣」ページもひそかに更新!第1回登場の「グールギラス」のデザインは西川伸司さんです!今後出てくる怪獣たちの活躍?もお楽しみに! PC北林https://t.co/lmlezuqA1j
#SSSS_GRIDMAN
#SSSS_GRIDMAN
第1話登場のグールギラス。デザインは帰マンに登場する『フェミゴン』やミラーマンに登場する『ブラックゴン』顔の造形は『キングザウルス3世』を彷彿させる『THE☆怪獣』アニメでしか表現可能な見た目ではなく『着ぐるみ要素』を敢えて残したアニメ版怪獣第1号に相応しい姿が良い👍
『SSSS.GRIDMAN』
「グリッドマン 」「グールギラス」
余ってたスカルピーで造形。やはりヒーローの造形は難しいです…。
グリッドマン 、応援してます。
#SSSS_GRIDMAN #グリッドマン
[サイト更新] 【最新擬人化怪獣情報!】今月は『SSSS.GRIDMAN』よりグールギラスが最速登場! - https://t.co/SUcfY1Gdt5 #ウルトラ怪獣擬人化計画 #怪獣娘