//=time() ?>
そーいやコアファイターのキャノピーの上2本の枠が嫌いなのだ
かなり四角出来るでしょ
なのでウチのはあまりあの線入れない
無ければ作画も楽だと思うんだよな
でも宇宙のしかも脱出機メインて考えるとガラス部分狭くして頭だけ見えてるのでも良いのかもなあ…
ドッグファイトには向かないけどさ
やっぱたまんないねぇ…コアベース分離するところと羽根閉じるところと足クルってなるところとコアファイター縮むところぜんぶたまらん…
Vガンのエンディングもそうだけど上に向かって飛んでる絵面がたまらん…
島の子供たちから敵意を向けられた挙句、コアファイターを隠されてしまうアムロ。
元はジオン兵だったドアンは、流れ弾で親を死なせてしまった子供たちの親代わりとして子供たちを守っていた。ジオン軍にもまともな考えの兵士がいたものだ。今は脱走兵として、ジオン軍から狙われる存在になっていた。
コアブースターが好きなので活躍したのは良かった。
絵は以前合同誌に描いた劇場版。
しかしオリジン版、ククルス・ドアン版ではコアファイターの翼が展開しているけどインテイクの気流の邪魔にならないのかな。
GFFシリーズのRX-78ガンダム探してるんですがコアファイター形式のモデルってあるんですかね?
コアポッド式のヤツは見つかるんですがコアポッド余り好きじゃなくて…
GFFシャア専用ガンダムはコアファイター式なんで、って事はトリコロールカラーでコアファイター式のGFFガンダムありそうなんだけど
@EskeYoshinob 非真球全天モニターはコアファイター採用機のZZとかもですね。
アレはどういう風に見えるんでしょうね。
…あれ?EVOLVEでは普通に全天コックピットだったような…。
これはワシの素朴な疑問なんやが、何故これまでのガンプラに「コアファイターのコアブロック変形時に腰に相当する可動軸を仕込む」って発想が出なかったんやろな。
もっとクレイジーな変形や可動機構なんて幾つも出てきたやろうに。
@weather0223 両方とも公式の画像ですが一枚目は2001年ので二枚目が上のお店の写真に映ってる2015年発売のですね
値段は同じですが2015年版はコアファイターが無いかわりにスタイルも可動も現代風になってます