画質 高画質

約6年くらいコロナ禍のときも大きな病気を患わなかった身体が取り柄です。よろしくお願いします。

0 32

『いざゆけ! アフタヌーンティー』
アフタヌーンティー本のサンプルです☕ コロナ禍の自粛期間を挟みつつ、2018~2022年の間に趣味で回ったお店の中からおススメレポ11選。
今年は2も出せたらいいな……!

12 28


コロナ禍のTLに石田散薬を撒いた時でしょうか

1628 8094



コロナ禍の頃『根拠はないがコロナに効くと思われている物』だかのタグに、『ラムちゃんのコスプレをした管理人さんからの「頑張って下さいね❤️」』という言葉を先に閃き、描くしかないと下書きも無しで30分程で描いた絵。未だにあげると結構伸びる

80 312

【ツイログ本に載らないもの再放送シリーズ】

初めてソアリンに乗った時の感動を表したものです。ログ本に載らない理由はお察しで…笑
この時はコロナ禍真っ只中で、私の初体験は『動く絵の部屋』はスタスタ歩いてスルーでした。懐かしいけど、二度と戻りたくないとも思う日々です🥲

(2020年7月)

50 242

2021年のコロナ禍に、作成したままだったアイコンの似顔絵を差し替えました。あまりにガラッと変えると、

「誰だ、コイツは!」

と思われそうな気がしたので、背景色は継承しています。

⬅️旧    新➡️

1 52

(2/4)舞台の年代(書いたのが)が2017年だったのですでにこの漫画が歴史資料みたいになってしまいました。あの頃は平成がこんな風に終わるって思わなかった……。ホームドアも出始めのころで、また、コロナ禍が起こる前でした。それでも5類になってまた満員電車ですが……

16 72

コロナ禍で友達と会えなくてブチギレてた時期に描いた王子

28 539

2020年はコロナ禍

授業、レースに加えトレーニング、外出も制限

ウマ娘単独でトレーニングしトレーナーはなるべく会わない

会話するためテレビ通話などが使われる

出掛けられないからゲームをする頻度が増す

トレーナーと通話しながらゲームをするのが日課になる

見えてきたな……

2 9

【球団擬人化絵(再掲)】
野球場へ、行こう


コロナ禍が始まって、野球の試合が無観客だったりした頃に描いたものです

あの時行けなかった場所に、今行ける幸せを噛み締めて
今年も開幕が楽しみですね

5 27

(ワクチンを擬人化しただけの)なんの専門性もないペーペー医者が物申すのは烏滸がましい限りだけど、
コロナ禍を一部の輩が
「ただの風邪🤪」
「大したことないじゃん🤓」… https://t.co/zO7JiPU7qC

93 665

コロナ禍で使うことが叶わなかった幻のポスター✨🫠
(ふと思い出しちゃって)

5 86

コロナ禍で長期化する在宅勤務で私たちの心とからだに何が起こった?」がテーマのコラム用に描いたイラスト。 コロナ前からフルリモートかつ、在宅勤務なのだけど、結婚前は無性に誰かと話したくなった。気がついたら、「今週会話したの、松屋の店員さんだけでは?」ということが普通にあった。

4 12

約三年前、
コロナ禍&栄養失調で
軽く鬱になり大学中退

1年後、脱栄養失調!
専門に入学し直すもめちゃ貧血

更に1年後の今、
倒れない程度の貧血くらいにまで回復!

少しずつ良くなってきてるぞぉぉお
めっちゃ嬉しい!健康第一!
鉄剤嫌いだけど頑張るね🥹

4 43

刀剣の美術展や「名刀大全」などの書籍、コロナ禍においてもオンラインで年間通した講義などでとってもお世話になりました。初心者の素朴な質問にも丁寧に答えていただいたのが印象に残っています。講演をまとめた時に使った渡邉先生の似顔絵も使うことがなくなるのか…。どうもありがとうございました https://t.co/QsCRzgbgbc

11 43

空を泳ぐシリーズで一番最初な描いたイラスト🐳
コロナ禍から解放されたいイメージ

150 1113

「ベランピング! ~ベランダでキャンプしてみた~」

コロナ禍のときに自宅で楽しめるアウトドアをテーマに作らせていただいた作品で、

アウトドア初心者のさやかさんが少しづつキャンプやキャンプ料理に魅せられていくマンガになっております✨

※作品はこちらです~↓
https://t.co/qjFwSWlue1

4 33

en3.5から一年。

【en3.5のいい所】
・稲葉浩志版Pleasureとも言うべき神セトリ
・コロナ禍以来のB'z関係、初の声出しライブ
・神がかった照明演出
・Mr.ChildrenのJENさん参加というビックサプライズ
・稲葉さんとサポートメンバーとの仲良しわちゃわちゃ感

【en3.5の悪い所】
・円盤が出ない

70 661

こちらはコロナ禍で休載した時に描いたゴメンねページ

352 3163