//=time() ?>
昨日、寝しなに思ったんだけど、ガンダム世界の艦艇位置固定は通常、コロニーなりドックだと固定装置があるけど、ラビアンローズの場合、特別固定してないんだよなぁ。相対速度合わせればいいですけど、何かの拍子でズレたらめっちゃ怖い。ドッキングシステムぐらいありそうだけど。 https://t.co/sYuMfPXXjr
共同体怪獣オルエンド #オリジナル怪獣
肉体、頭脳を集結させ生体コロニーに発展させる為に融合した宇宙人群。
志半ばで疑心暗鬼が生んだ幻の人格により全員の精神が崩壊、破壊のみを遂行する怪獣になった。
#YourStarBlazers
《パブリック級突撃重宙雷艇》
火星自治政府宇宙海軍にて建造された重宙雷艇。全長の3分の2を占める巨大な空間魚雷を2本懸架し、その機動性を活かして国連宇宙軍の艦艇を迎え討つ為に建造され、第二次内惑星戦争末期の火星軍主力を担った。コロニー跡などデブリ帯を主戦場とする。
おskeb進捗
この他にフル装備のゼノオーカとソルアークも描くので若干心が折れ始めている
ヌーディストコロニーからのリクエストも心よりお待ちしております
カッコよく見せるための嘘は嫌いではないですが、オニール・シリンダー型のスペースコロニーがなぜこういう形なのかを理解した上でのウソを付くぐらいのプロ意識は欲しいです。
#MH自作モンスター
乖灘竜ベルゲースト
超大型に匹敵し得る巨躯を有する飛竜
長く尖った外殻に覆われており、一つ一つが排熱器官と共生菌類のコロニーを兼ねる。本種が興奮状態になると分泌腺から排出される塩分が増加するため、発熱、蒸発を繰り返すことで全身に塩を纏う「白鯨状態」へと変化する。
これはスズラン型のケイ・スケィというオリメダ
昔は人間の勝手な都合で不法投棄されたメダルとガラクタの機体を組み合わせてコロニーを作る野良メダの女王という設定で作ったキャラクターだ
コロニー壁内の街、どう描くのが正解か難しい…というか市街地を上空から見た感じを出すのが難しい…(スカスカな部分はMSで隠れる部分)
ディテールを入れると不自然に見えるし、かといって適当に建物の形を並べただけだとそもそも街に見えない。
航空写真とかを参考にしてるけどうまくいかぬ。
漫画版ナラティブのZプラスパイロット
コロニーも人々も好きな郷土愛
浮草家業で転々してた自分を拾って居場所をくれた上官たちが好き
フェネクスが来た際も浮き足立つことなく目の前の敵に集中する
同一機種の連携攻撃を部位破壊した機体で判別し、フォーメーションを切り崩す
これで名無し
Zプラスといえば、漫画版ナラティブのコロニー防衛隊のA1型も印象的か…バズーカ装備だけど弾種は閃光弾しかないっていう
MA形態で腕を伸ばしてサーベルやバズーカを使うトリッキーな戦法
アンソロジー「コロニー幸せ計画」から一年経過という事で・・・
(1/2)
体はでかいが生まれたばかりの二人はとんでもない事をしでかすだろうなというイメージから生まれた
トラビスとエセル(小)とカムナビのシティでのただれた生活です。
トラビスはどこまでくたびれるのだろうか・・・
コロニーアンソロ再録解禁とのことで、私もあげちゃお!
大好きなコロニー30のはちゃめちゃはお話し描かせていただきました!元気なルディちゃんと苦労人ユゼット大好きだぜ。。。
(1/2)