//=time() ?>
パイロット外したのも載せておこう
これからのパワードスーツ描写とかで自分の行動・思考パターンとかを動作プリセットとして学習・経験させておけば手足を機体手足に通して操作せずともゲームコントローラー的なものひとつで行けるんじゃないか?とも思ってる。
頭空っぽラクガキ758
「オリジナル」で「ガルパンをイメージしながら描いたパワードスーツ(中身)」
着込むタイプも好きだがこんな風な基本操作はゲームコントローラーのみで細かい動作はAI制御というのもありかな?
他の僚機は完全AI制御のドローン機とか。
一応外部直接視認用のキューポラもある
朝活🌞rkgk昨日自分で言ってて、ゲームやる2人いいな。と思ったので描いた。しかし、わらしべ自身マリカーはスーファミ時代で止まってるので、今のコントローラーがなんとなくしかわからん🥺みんなハンドルでやるんかな?
Skeb参考イラストです。
同じキャラで、3パターン分(コントローラーを持つ・ペンを持つ)のバストアップを描くことができます。
3000円~
https://t.co/DjfdzUY4zA
#Skeb募集中 #Skeb
昨日の配信でコントローラーの代わりに射影機持たせるのどう!?というお話があったので射影機持たせました✿
描きました…描きました…✍🦍
本日の配信から射影機持ちます