用事があるのでいつもの放送直前の告知を先にしておきます〜。今夜10時45分からのEテレ「びじゅチューン!」は新作「海の幸のチューン」と「レーサーはゴーギャン」の2本連続放送。

59 536

昨日はアーティゾン美術館へ✨

最近絵画の歴史と画家の勉強をしてるから絵を見るのがより楽しい☺️

ルノアール、モネ、ゴッホ、ゴーギャン、ピカソなどなど一気に見れて大満足🥳

次はゴッホ展に行きます🌻

0 23

ポール・ゴーギャン『果実を持つ女』1893年 エルミタージュ美術館

47 402

ポール・ゴーギャン『グロアンスの休暇』1888年 オルレアン美術館

30 315

『ぼくはガリレオ』のゴーギャン率いる1組代表チームを作ってみたゾ。
4組代表チーム VS 1組代表チームを再現。

1 6

ポール・ゴーギャン『オンディーナ』1889年 クリーヴランド美術館

29 220

ポール・ゴーギャン『窓辺の花瓶』1881年 レンヌ美術館

86 666

舞台の上に居たのはヤスくんではなく
自分の感性に忠実であり、ゴーギャンと共に新時代を築こうとタブローに全てを捧げたゴッホさんでした

27 232

お題箱より「ふわふわのショパンぬいを可愛がるゴーギャン」です!
リクエストありがとうございました!🙏🏻✨

PS.赤ずきんゴーギャンにとても嬉しい感想頂きありがとうございます〜😂😂😂🙏🏻🙏🏻🙏🏻
https://t.co/dwZMTo0Yer

2 6

笑ゥせぇるすまん見てたら止まらなくなりました(笑)

印象に残った回
自画自賛 ↓
https://t.co/IYZj7S7srW

ゴッホは、切磋琢磨し合える芸術村を作ろうと芸術家を誘ったが応じたのはゴーギャン一人。そのゴーギャンとも意見がぶつかり、口論になり「耳切り事件」を起こします。

0 20

続き。
ゴーギャンは服装が特殊なので、描くのに苦労してた記憶あり。


4 17

ポール・ゴーギャン『通り』1884年 ビュールレ・コレクション

86 680

  
ベートーヴェン7つのバガテル第4番♪
https://t.co/mhLMvBQ3xE
こんな柔らかいサーモンピンクのイメージの曲💗ゴーギャンです🖼️

2 17

ナカムラクニオさんの描いてわかる美術講座。やっと1回目を見逃し配信。ゴーギャン…長新太さんの絵本にこんな景色があったような…?モディリアニ…人良さそうな感じ。ムンク…筆運びが楽しかった。うまく描苦という意識から離れて楽しめました。あと2回も見逃し配信みまーす!

0 5

ポール・ゴーギャン 『肘かけ椅子の上のひまわりのある静物(I)』 1901年 ビュールレ・コレクション

49 446

【本日は
画家
1848年6月7日フランス🇫🇷生まれ

のキャラクター
がモチーフ🎨にしているのは
代表作の一つ『#タヒチの女』

35歳の時に証券マンから画家に転身。晩年はタヒチ島に渡り、現地の人々を描いていました。

17 60

本日6月7日は、ゴーギャンのお誕生日🎂

ブルターニュ地方のポン・タヴァン(右上)の教会の「黄色いキリストと自画像」(左下)の黄色いキリストのモデルとなったキリスト磔刑像(左上)。「ブルターニュのカルヴェール(キリストの一生や福音書の物語を表す石の彫刻)」(右下) https://t.co/0Y3RfSieqJ

27 113

🎉🎂HAPPY BIRTHDAY ゴーギャン🎂🎉

6/7はゴーギャンの誕生日💕
可愛い子供と一緒に
賑やかな一日を過ごしてね!😸✨

37 209

昨夜、描いてわかる『こじらせ美術館』第1回 ゴーギャン/モディリアーニ/ムンクのオンライン講座受講。
サラ、サラと描かれるナカムラ先生の解説と筆さばきに必死についていきました。使い慣れているパステルとパステル鉛筆、色鉛筆を使った。
気がついたらあっという間で、とても楽しかったです~♪

1 44

ナカムラクニオさんの『こじらせ美術館』第一回目は
ゴーギャン・モディリアーニ・ムンクでした。
ムンクがキュウリお化けのようですが、楽しかったです。

1 21