//=time() ?>
@Diena52113017 よくよく思い返してみると最後の「なんの光ぃ!?」もΖ最終回やアクシズショックと同じサイコミュのオーバーロードだったのかも。やはり礼に漏れずマシュマーは....
ブラウ・ブロ・NT専用試作型MA。ミノフスキー粒子下でも影響を受けないニュータイプの精神通信(サイコミュ)能力。これを軍事利用した機動兵器が、ジオン軍のニュータイプ研究所「フラナガン機関」では試験的に開発されていた。#ガンダム [25] https://t.co/UOAG2jHbzt
要は、サイコミュの小型化を果たそうとするならば、エスパーに等しい超一級のNTに、小型化した分を埋め合わせさせるため、「人間をシステムの一部にする」という形でしか、果たし得なかったのです。
当時のサイコミュMS搭乗者の大半が精神を壊したのも、むべなるかなという話です。
つまり、サイコガンダムとは「デカイMSを作ろう」と思って出来たのではなく、「クソデカイサイコミュシステムを搭載したMSを現実的に運用する」には、あのサイズにならざるを得なかったのです。
要は過渡期のMSなんですね。
なので現実の戦争で構想された超重戦車などとは、コンセプトは基本から違う。
ここんとこ勘違いされがちなんだが、「サイコガンダム」のコンセプトは、「デカイMS」ではなく、「サイコミュ装備型MS」なのよ。
なので、最初期のプロトタイプサイコ・ガンダムは、ごっついが全長は19メートル。
実はギャンより小さい。
ん?
この腕はもしかしてサイコミュザクのやつ?
サイズ的にも合ってるのか
ザクレロなんだかんだででかいもんな
144ザクレロ出ないものかよ⁈
武装
ビーム・マグナム
ハイパー・バズーカ
ビーム・サーベル×4
60mmバルカン砲×2
ビーム・ガトリングガン×2
アームド・アーマーDE(バンデシネ)
シールド
NT-Dシステム
サイコミュ・ジャック
サイコフレーム
※画像1:デストロイモード・覚醒
※画像2:サイコフレーム未発動状態
#バトオペ2
#機動戦士ガンダムNT
#ガンダムNT
#未実装機体
ナラティブガンダム C装備
所属:ルオ商会 ⇒ 地球連邦軍(シェザール隊)
武装
ビーム・ライフル
ビーム・サーベル×2
60mmバルカン砲×2
ビーム・キャノン×1
ミサイル×4
シールド×1
NT-Dシステム
サイコミュ・ジャック
サイコフレーム
#ラスト・サン
武装
ダブル・ビーム・ライフル
ハイパー・ビーム・サーベル
ダブル・バルカン×2
ダブル・キャノン
ハイ・メガ・キャノン
ウィング・シールド
新型サイコミュシステム「n_i_t_r_o (ナイトロ)」
武装
レールガン付きビーム・ライフル
ビーム・サーベル×2/ビーム・キャノン
60mmバルカン砲×2
シールド
新型サイコミュシステム「n_i_t_r_o (ナイトロ)」
以下は、オプション武装
メガ・マシン・キャノン×2
ハイ・メガ・キャノン
炸裂ボルト