//=time() ?>
4月10日(金)
#駅弁の日
日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。
「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。
1枚目…シウマイ弁当。崎◎軒?
2枚目は電車つながりでおまけ。
ワケあり!レッドゾーン
#302『#シュウマイ の全てを知る男👓』
[出演]
#ライセンス
#渋谷凪咲
#シュウマイ潤🌱
#干帆立貝柱 がたっぷり😻
#昔ながらのシウマイ(#シウマイ弁当)のプレミアムver✨
「#崎陽軒 」
“#特製シウマイ”
#食リポ にも注目👀
プリコンのポスター。
左は相方さんの小説の表紙です。
描かせてもらいました!
スペースには瑛一とナギの出会いのお話(notCP)と海原雄山が並びます。
サークル名は崎陽軒のシウマイ弁当で二人が好きな具です。
吉祥寺に崎陽軒のシウマイ弁当買いに行ったら売り切れてた…。
鉄道と駅弁の漫画「メシ鉄!!!」1〜3巻(1巻はシウマイ弁当が表紙)電子書籍で発売中なので、買ってください!
https://t.co/Pk7zOR1LSj
プリコンのポスター右半分。
サークル名は「タケノコ煮」です
相方のえすさん @67811805 も横浜市民なので横浜らしいものにしよう→崎陽軒→シウマイ→それは商標だろうからやめよう→焼売?→それは別物→じゃあシウマイ弁当の具で→杏かタケノコだな→ではタケノコ煮で。打ち上げはシウマイ弁当だ!