//=time() ?>
寝すぎたな…!?オハヨウ!
今日7/16は「虹の日」🌈
「人と人、人と自然などが、七色の虹のように結びつく日に」って願いが込められた日なんだって
この日を機会に何か繋がりができたらいいな~!✨
#おはようVtuber #新人Vtuber #Vtuber準備中
あとは「駅弁の日」もあるらしいよ!🍱
#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
4月10日は駅弁の日なので旅行を阻止されたので気を紛らわそうと近所のスーパーでやってた駅弁フェアで適当に買ってきたけどこれはこれで楽しんでるルイズちゃんです!!!!!!!!!!!!!!!
駅弁の日。
洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから、日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定しました。
日本初の駅弁登場は、1885年7月16日の宇都宮駅という説が有名ですが、夏は弁当がいたみやすいため行楽シーズンの4月が選ばれました。