단권. 1983년 도쿠마쇼텐 발간. 국내 미발매. 제목 원어 표기 《シュナの旅》.

11 6

【登場した本】
宮崎駿『風の谷のナウシカ』7巻
アーシュラ・K・ル=グウィン『ゲド戦記』
宮崎駿『シュナの旅』
アン・モロウ・リンドバーグ『海からの贈物』

113 328

今日、ZAGINに常連様の息子さんきて、彼はやっぱりこういう場所は居心地よくはない感じなんだけど、量子力学の話して彼は恐竜の話して色々熱く話し込んだ結果わたしが20年以上探し続けている宮崎駿の漫画を「#シュナの旅」じゃないですか、と教えてくれた。迷いもなく確信として。
感動しちぎる!涙!

0 2

宮崎駿監督といえば、「シュナの旅」はいつになったらアニメ化されるのでしょうか。。。。。
これは本当に気になってます。

53 176

絵本『#犬になった王子』読了。私の頭が悪い&民話なので「ふーん」って感想。併せて買った『#シュナの旅』のあとがきで作品の舞台背景を知り、再読した時「この物語、こういう意味だったのか!」っという衝撃!
主人公の眉目秀麗な容姿だけでなく、ヒロインと主人公の再会シーンの絵はときめいた!

1 2

「シュナの旅」と「犬になった王子」は永遠の名作ですね!! 私の作画絵本版『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)と合わせてお読み下さい。 日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 1

ジブリアニメ「ゲド戦記」は、宮崎駿さんの原作への強い思いを元に、彼の絵物語「シュナの旅」を原案に創られたそうです。その「シュナの旅」の原話を絵本化したのが私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)なのです。諸作品は連関しているのですね。日本画家・絵本画家 後藤 仁

2 3

いそのー!シュナの旅って知ってるかー!宮崎駿が書いた物語で、もののけ姫の原点になった作品さー!息子の吾郎さんはシュナの旅を映画したかったんだけど、駿さんに断られたからオマージュとしてゲド戦記を作ったんだー!世界観がナウシカやラピュタにも似てるぜー!

60 113

『ゲド戦記』日本テレビ金曜ロードSHOW!12日夜9時〜私の作画絵本『#犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)の原話は宮崎駿「#シュナの旅」(徳間書店)の原話でもあります。「シュナの旅」は 「#ゲド戦記」の原案になりました。日本画家・絵本画家 後藤仁 https://t.co/LNBvuQt09x

1 4

『ゲド戦記』日本テレビ金曜ロードSHOW! 12日夜9時〜放送 私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)の原話は、宮崎 駿「シュナの旅」(徳間書店)の原話でもあります。「シュナの旅」はスタジオジブリアニメ映画「ゲド戦記」の原案になりました。日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 0

『ゲド戦記』日本テレビ金曜ロードSHOW! 12日夜9時〜放送 私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)の原話は、宮崎駿「シュナの旅」(徳間書店)の原話でもあります。「シュナの旅」はスタジオジブリアニメ映画「ゲド戦記」の原案になりました。日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 1

宮崎 駿「シュナの旅」の原話のチベット民話「犬になった王子」は、私が作画した絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)の原話でもあります。皆様、3冊を読み比べると面白いですので、よろしくお願いいたします!!日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 1

「犬になった王子」には民話集と絵本版があります。機会がありましたら、私が作画した絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)もご覧下さい。「シュナの旅」と読み比べるのも面白いと思いますよ。 日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 1

「シュナの旅」と合わせて、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)を読むと、とても面白いですよ。よろしくお願い申し上げます。日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 0

私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)と共に、「シュナの旅」をご覧いただくと面白いと思います。よろしくお願い申し上げます。 日本画家・絵本画家 後藤 仁

3 3

ぜひ、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)も、「シュナの旅」と合わせてご覧下さい。両作品を比べてみると、とても面白いと思います。日本画家・絵本画家 後藤 仁

0 0

シュナの旅模写
色々勉強になりました
また模写りたい
色々頑張ったけど、やっぱスキャンすると色が思い通りに出ない(´・ω・`)

0 6

シュナの旅読んでみたいなぁ、とらくがき。いつか買おう、、

0 9

ミノノハシは実は宮崎駿作品最多出演キャラ。「シュナの旅」が初出で、「天空の城ラピュタ」、漫画版「風の谷のナウシカ」(7巻)、そして「もののけ姫」と4回出演。#もののけ姫

35 56

ヤックルの初出は「もののけ姫」ではなく「シュナの旅」です、出版当時は映像化のかなわなかった作品ですが「里の後継者が赤鹿に鞍を置いて旅立ち、異界の神に会う物語」という点は共通しており、もののけ姫の原点に近い作品です、ぜひご一読を。

158 134