87日目。2018年7月5日にJB64/74が発表されました。今日が6才の誕生日なのです。おめでとう!

41 132


86日目。フランス軍のfennec2。technamm社がJB74をベースに改造。すごい銃架付いてるけど発砲したらひっくり返らないのかな。インド製の左ハンがベースだと思うが、ルノー製1.5ディーゼルエンジン搭載らしい。JB53のものと換装してるのかな?

8 27

ついに出た「軍用ジムニー」 | 乗りものニュース https://t.co/qh25C3xlNc
フェネック2だそうです。やっぱり仏テクナム社、作ってたのですね。ご参考に初代フェネックの絵を貼っときます。

48 92


85日目。はたらくジムニーシリーズ。フランスのFennec。スペイン・サンタナ製のJB53をベースにテクナム社がフランス軍向けに架装したもの。ルノー1.5Lディーゼルエンジン搭載。
2枚目は2年前に描いた。

16 53

【Skeb/Commission】
依頼者さんの愛車、JB64型のジムニーちゃんの擬人化を描きました!
青と白でめっちゃ夏を感じる配色&よく河川敷にお出かけしてるらしいので水着風にしてみました、丸目がキュートだぜ……!
https://t.co/9zUiV6lq1q

51 76


84日目。はたらくジムニーシリーズ。イタリアの警察組織カラビニエリに採用されたJB74パトカー。2枚目は4年前描いたやつ。

15 52

左手で描いたジムニー

7 40


83日目。はたらくジムニーシリーズ。海上自衛隊の JB23。特別な装備は無く、OD塗装とイカリマークと自衛隊ナンバー取付ブラケットくらい。

20 108


82日目。はたらくジムニーシリーズ。JA11軌陸車。JR東日本仙台支社に配備されていた車両で線路上も走れる。

47 178


ジムニー以外。
カフェレーサー、カタナ、イナズマ、トライアンフ。
バイクばかりではないか。

10 38


81日目。はたらくジムニーシリーズ。東京消防庁の JB23。空飛ぶジムニーとしてスーパースージーに紹介さ!たこともありますね。

38 125


80日目。はたらくジムニーシリーズ。JB64郵政仕様。毎年数十台が雪国の郵便局に配備されてます。2枚目は3年前に描いたやつ。

89 282


79日目。#魔改造の夜 ワニちゃん水鉄砲の回見ました。
スズキさん、こういう商品出したらいいんじゃない。

19 61


78日目。はたらくジムニーシリーズ。JB74多目的災害対策車。2019年に国費で各都道府県に1台ずつ配備された車両。

28 91


77日目。シエラもJB74になりジムニー史上最大排気量のK15エンジン搭載。
トレンドが広がってオーバーフェンダーが付きバンパーが伸びて、また絵にするのがムズイのです。

10 42


76日目。JB64はとてもいいデザインですが、三次元的に複雑な処理が多数あって、素人絵描きがデフォルメ絵にするのがすごく難しい。いまだにうまく描けない。

38 125


75日目。そして2018年6月、4代目ジムニーJB64が発表されました。
その時描いたラクガキが初めてイイネをたくさんもらったのでした。

17 94


73日目。二代目ジムニーのフード一覧(再掲)

19 58


72日目。 JB43シエラもマイチェンで歩行者保護対応。フードを軽と共通化したためターボでもないのにインテイクの穴が開く状態に。(実はシエラ用は穴は奥で塞がれていて軽と全く同じではないが)

10 43