『ダーククリスタル エイジ・オブ・レジスタンス』完走。
超アナログなマペットとデジタル技術が完璧な融合をし、映るもの全てが美しい異世界ダークファンタジーが爆誕。
心踊り、美しく、残酷で儚くて哀しい今年一番期待以上のものを見せてくれた映像作品かもしれない。

4 7

『ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス』完走!勇気と希望に溢れ、残酷で哀しい物語。前日譚なので映画版でThraの今後を知っている私たちにはただただ見守る事しか出来ない。素晴らしい物語と映像美を魔法のようにCGとマペットで造り上げた製作陣に拍手。メイキングも必見。S2希望!#Netflix

6 7

人形劇とファンタジー

どちらも嫌いではない人はネトフリで『ダーククリスタル』を見て!きっとおもしろいから!

おもしろくなかったら私がごめんなさいって言います

0 1

皆さま『ダーククリスタル:エイジ・オブ ・レジスタンス』で週末は惑星トラ観光してください。
Netflixで「ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス」を観よう

5 12

タグつけなおしアゲ。
続きが気になるけど、あのお話に繋がるよう終結していくってことは、明るい未来が見えないのでなんか見るの怖い(;´Д`) でも見たい。
ディート可愛い。
 

9 15

ねとふりの エイジオブレジスタンス 見始めたよ~(^◇^)
女子がみんな可憐で可愛い。特にディートちゃんが好きかな。黒目がちで困った眉かわゆす(*´ω`*)
珍しくファンアート。つってもprocreateで観たまんま写生。

7 18

思いっきり風邪をひいたんですけどずっと寝てるのも辛いのでネットフリックスで「ダーククリスタル」を全話見ました 非常に面白いです
https://t.co/yPZKmyqgFQ

1 17

嫁もかえるも洋画や映像作品大好きなんだけど
かえる→吹き替え+英語字幕
嫁→日本語字幕オンリー
な為一緒に映画を見る事が出来ない&絶対にどちらも譲らないので、今日は帰って1人ネトフリでダーククリスタル見ます。

1 11

Netflix「ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス」第1話鑑賞。3Dアニメとかに逃げずオリジナル同様の人形劇という事に価値がある。映画の前日譚なのでゲルフリン族が沢山出てくるけど総じて顔が不細工なのは何故。映画版のキーラは可愛かったのに。

0 1

ダーククリスタル エイジオブレジスタンス 大傑作だな。
今年は特にドラマの傑作が目立ち、それに勝る映画が少ない。特にザ・ボーイズ、ストレンジャーシングス3、THE OA2。

0 1

ネトフリのダーククリスタルが…!…!!
全力でファンタジーで最高すぎる😹😹😹
細部の装飾まで素晴らしすぎて胃がキリキリ
生き物も本物にしか見えん
アート集とかビジュアルブック欲しい。

2 13

アップルミュージックにもダーククリスタルのサントラきた!

0 0

『ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス』シーズン1、大興奮の全10話。初めての人には過酷な運命に立ち向かう冒険を、再訪する人には未来のふたりに希望を託す悲哀を。双方を満足させる、剣と魔法とときに残酷なダークファンタジー。映像表現に目が行きがちだけど、やはり物語があってこそ。

5 19

ネトフリで解禁された を見てるんだけど、映像美が半端ないな。自分好みどストレートなやつ。
パペットとCGが信じられないくらい違和感なく溶け合ってて不思議な感覚を生み出してる。

2 3

このダーククリスタル感

787 1995

ダーククリスタル エイジ・オブ・レジスタンス1話目観賞。
もうこれ映像表現として数段階ネクストレベルにいってしまった感
そしてよくもまあここまで残酷な構造の前日譚を描いたなという驚き
プリクエルとして「ベター・コール・ソウル」や「レッド・デッド・リデンプション2」級
つまりは大傑作

12 35

今回の新作『ダーククリスタル エイジ・オブ・レジスタンス』にも脚本参加してるJ・M・リーのコミック、ゲルフリンの各種族にフォーカスした内容なのかな。

2 7

なんてこった ダーククリスタルの新作だけじゃなくて
新作のメイキングまであるじゃねえか 贅沢盛りだな!

0 1

『ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス』ep1 1982年公開の映画『ダーククリスタル』の前日譚。しかしそちらの作品は未見。声優陣の豪華さに惹かれ観始めたのだが、マペット×デジタルの壮大なスケールの世界観にめちゃくちゃ圧倒されて一呼吸置いているところ…😮す、すごい。#Netflix

2 5

もはや職人による工芸作品。Netflixの人形劇『ダーククリスタル:エイジ・オブ・レジスタンス』監督&プロデューサーにインタビュー https://t.co/tuSell44q1

0 0