林檎さまこんばんは〜‼️
fiVe(ファイブ)と申します
映画や音楽中心とした雑学?トリビア?無駄知識が大好きな元人間をお探しではないですか⁉️
ちょっとセンシティブに聞こえなくもないワードを無駄に深掘りして、それでshort動画出したくらいには雑学大好きです✨

0 1

アリスギアはどうして○周年を迎えるたびに知らないスーツやギアや人物が増えるのでしょうか。
これってトリビアになりませんか?

1 4

デレステだけでは出会えなかったカードをモバマス未プレイ勢にアピールする
これってダイマになりませんか?(トリビアの種感)




20 23

今日の
1/24は
これは1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定されたことに由来🏣
それまでは飛脚便がメインだったが、前島密の建議により郵便制度が定められ、3/1から東京・京都・大阪間で営業が開始📮
ちなみに前島密は1円切手の肖像画の人な!(・口・)

24 276

顔めっちゃ可愛くないか!?夕陽リリを描くと顔がめっちゃ可愛く描ける これってトリビアになりませんか?

12 175

"ウユニ塩湖"を弱めにかけると透明感のある女の子が出るというよくわからんトリビアを見つけてひたすら生成していました。

9 62

おはようございます☀

くノ一にベアハッグって効果抜群なんです(トリビア)

3 14

「思い出のマーニー」声優の秘めたる思い トリビア解説も【金曜ロードショーで放送中】 https://t.co/m0u2wJ9geI

0 0

| ・ω・)ノ ニョキ
キョロ o(・ω・ = ・ω・)o キョロ
(*・-・)σ ⌒■ ポイッ
|彡サッ




...さて、トリビア学園のものも作るか。。。
※トリビア学園にはイラスト担当教師が既にいます。

0 3

サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?
ルチアーノ・ウェルニッケ/著  桑田 健/訳
(扶桑社)
サッカーの歴史からトリビアまで、アルゼンチンのジャーナリストである著者が幅広く紹介。 https://t.co/JAfaaE5hVp

1 2

【超馬ニアック馬トリビア♯460】

「〝楽天〟(Rakuten)という
   名前の馬がいる」

1頭は2016年にオーストラリアで生まれ、
もう1頭は2021年にウルグアイで
生まれている。
どうやら…日本のRakutenが
名前の由来となっている模様…😅

ちなみに〝ゴールデンイーグル〟も
27頭程いる。

3 19

私の力量的に、現時点での最高傑作。
4人で初詣に、と言うシチュのつもり。
和装のデザインは現、過去モデルからインスパイア。
(芦田先生はオリジナル)








8 45

推しグッズのお裾分けをした汎寿朗ニキから素敵な画像のお返しプレゼントをいただきました🐥🌱
これはてぇてぇ…😭😭😭
本当にありがとうございます😊!

皆さん今年も大変お世話になりました🐯
来年もよろしくお願いいたします🐇🎍




0 16


プリティファイター マリン
2001年からもっと見たいで描いて描いて描きまくって約20年間、学び育ててくれた女神のような存在。ファンが望む続編の数は23作品という昔でいうトリビアの種のような経験は忘れないです。

0 13

AIのイラストを参考にして何とかここまで描けたが。。。
改悪していないといいなぁ。。。🥺
そして時間的にも辛い😪💤





https://t.co/VbLYZmRk8Q

1 12

うーん、やはりド下手。。。
綿描けるブラシがマウスで使えるかが気になる所。。。(そこじゃない)
そしていつも通り、AIが自分の絵を正しく読んでくれることが嬉しい🤣



2 17

「ねえねえ、夫くん。トリビア知りたい?」
「知りたい!」
「夫くんってよく、自分の妻の事をうちの嫁とか言うけど、それって本来義父や義母が使う言葉なんだよね」
「え?」
「嫁は息子の妻って意味だからね」
「そうなの!?」
「みんな親の真似をするから誤用が広まったんだって」
「へ〜!!!」

1 4

トリビア・グレイディとフェルム・ベナトル。遠近感を意識してみましたがいかがでしょうか。
それにしても人を描くときだけ絵柄が安定しない…

0 1

黒ウィズグッズ案

幸運の招きウィズとか挟まって登場したアカリの栞とか「らしい」もの

そして特にプッシュしたいのは黒ウィズキャラをからめた「トリビア本」

黒ウィズ知らなくても話のネタになる(画像はバリバリ黒ウィズネタですが)雑学詰め込んで(続

10 35