<避難所へ向かう際の注意>
夜中の避難はそれ自体が危険。車は大雨で自動停止装置が働いてしまうこともあります。また、避難所は必ずしも高台にあるわけではないため、水害の際はハザードマップに照らして安全を確保してから、自宅避難、避難所避難を検討してください。
<参照>子連れ防災BOOK

1 3

ハザードマップ見てみた!
私多分この辺にいる!そして多分友達は川を越えたところにいるから帰ってこれないんじゃないかっていうww

0 0

緊急避難エリアメールの音でドキドキ😱

ハザードマップレッドゾーンだけど、他に行くとこないしなぁ~

とりあえず、停電断水する前にお風呂入って、食材に火を通しておくかな…

川が氾濫しませんように🙏

はなちゃんの寝顔にちゅう♪

3 14

<避難所へ向かう際の注意>
夜中の避難はそれ自体が危険。車は大雨で自動停止装置が働いてしまうこともあります。また、避難所は必ずしも高台にあるわけではないため、水害の際はハザードマップに照らして安全を確保してから、自宅避難、避難所避難を検討してください。
<参照>子連れ防災BOOK

3 3

自治体のハザードマップが見れない場合はyahooの河川水位情報を見ましょう。どの川が氾濫しそうかなどの情報も出ていてとてもわかり易くなっています。#台風19号 https://t.co/yN4bN0XOsx

1 1

ハザードマップが重くて落とせない方もいらっしゃるようですが、画像です。
神田川・妙正寺川の周辺にリスクが集中しています。また、避難所等のご確認をお願いします。

136 158

ウェザーニュースのチャンネルで、東浜の様子がライブ配信されています。
▶︎【台風19号】ライブカメラ 神奈川県 藤沢市 https://t.co/LF3ND0tgX2 さんから

ハザードマップ、災害情報リンクまとめはこちら
▶︎https://t.co/HAGzObeGPL

1 9

無事車載オフより帰宅したものの、久々に台風が直撃するため💨 轟音で目が覚めてしまうので早めに就寝。ハザードマップは確認済みです。

0 6

大正池、焼岳が噴火したら即アウトな立地であることを知り怖くなったのだった。ハザードマップを二日目の宿でみたらなかなか。
焼岳はこの左側のやつで、なんか荒々しい見た目をしてる。

0 2

カイトベイ要塞に行く気満々で外務省の渡航ハザードマップ観たら怖気づいた。台灣と比較すると尚更・・・。

0 2

川越市寺尾の地形。川から帯状に延びる低地帯でハザードマップでも対応する浸水エリア。そして記事内の水門を閉めたのが浸水被害の原因ってのはちょっと違う。閉めなきゃもっと酷いことになる。自治体・住民共に新河岸川の水位があがると浸水リスクが非常に高い土地って認識が必要だったって話だろか。

2 6

ハザードマップ  南海トラフ地震の災害想定 内閣府情報 https://t.co/Rhcm1gfE8C

1 0

鶴岡市のハザードマップ、公開されていますよ→ http://t.co/ICbw344jmm 画像は洪水(赤川)第1〜6学区のものです(元ページのpdf)→ http://t.co/53LOIu5Wz1

8 11