//=time() ?>
#無関係な2枚の画像にストーリー性を出す
#ビルドメタバース
ガンダムビルドシリーズの歴代主人公達が、ギニュー特戦隊のウルトラファイティングポーズを再現!
@gumachan12 @alicefox76 @toshi_chihiro2 じゃあファイティングファンタジーにしとくわ!
DECOかよ!
(伝わらん恐れがあるから画像付き)
7.飛龍の拳ファイティングウォーズ
飛龍の拳シリーズの一作で、トーナメント格闘モードしかなくストーリーすらないけど、その分異様に格闘の内容の濃い一作だった。今まで防御するしかなかった「隙」を体捌きで躱しながらカウンターを打ち込む、という戦略が生まれ、これが凄く爽快だったのよ。
毎晩21時30分からセイヴァーでお世話になってるカプコンファイティングコレクションが50%オフですってよ!!!
https://t.co/guYHieDWv9
是非これからでも一緒にあそぼうぜ!!
ブルマのパンティやドラクエ攻略本のエッチな下着にドキドキしたり、最近ではあまりにも有名な悟空のファイティングポーズを100CUREで模写させて頂いたりもしました。影響を受けていないクリエイターの方が珍しいんじゃないかしら…これからもずっと影響を与え続ける偉大な存在だと思う
AIモデル紹介 アレンビー・ビアズリー
こんにちわ~!ということでレインが結構好評だったので勢いでアレンビーの紹介編!
まぁ私自身はレインもアレンビーも好き!っていうわけではないですが、このファイティングスーツには色々想うことはあるわけですよね・・・笑
というわけで作業するぞ!
Gガンダム
Pixivリク:レイン×ファイティングPOSE
Gガンダムよりレイン!
アニメはちゃんと見たことはないですが、ガンダム好きなのでゲームを通してそりゃあかなりお世話になりましたよ!レインのスーツを着るシーンとか超有名ですものね!🥰🥰
おまけイラストをサブ垢にちょっと掲載予定です!
祝、ソーサリー!発売‼
と、いうことでファンアート(落書き)。
順に「シャムタンティ丘陵」「罠の都カーレ」「七匹の大蛇」「王の冠」で、あったらいいなと思う場面の挿絵を妄想して描きました。ネタバレ防止のためどの場面かは伏せます。
#ファイティングファンタジー #FightingFantasy
「ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念〜スティーブ・ジャクソン編〜『サラモニスの秘密』」は2月16日発売です。お楽しみに。
画像は「超・はじめてのAFF第10回」より、こんなサイズになるとは思わなかった頃に描いたボックスのサンプルです。発売日も変更前のものです。
初参加の盛かんなさんの元ネタは「仮面の破壊者」の魔女モルガーナから。沙理羅さんとはファイティング・ファンタジーの魔女ボス繋がりのご友人。病弱タイプ(体力点6)にしようかとも考えましたが、そこまで個性を詰め込む余裕なし。
おまけで、今回のセッション中のお菓子の拡大画像です。
そしてファイティング・ファンタジー・コレクション第一弾「火吹山の魔法使いふたたび」の再販受注も今月16日予約締切の3月28日発売。まだ手に入れていない冒険志願者は要チェックです。
最初に発売された日は画像の通り。うひー、もう3年近く前。GMウォーロックも創刊号でした。
本日公開された見本にて遂にその巨人の影のような姿を現しました『ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~スティーブ・ジャクソン編~ 「サラモニスの秘密」』。
GMウォーロック前号のvol.11掲載の漫画『超・はじめてのAFF』でも収録作の「ソーサリー」を紹介しています。