フォトリアル美少女目指すとキャラクリ一生終わる気しない

0 12

最近はデフォルメばかり描いてたので、たまにはフォトリアルならくがき。
デフォルメもフォトリアルな感じも難しい...

0 3

第92回アカデミー賞長編アニメーション部門出品32作📌ディズニーはフォトリアルCG🎬ライオン・キングを見送り、🎬トイ・ストーリー4と🎬アナと雪の女王2に。🇫🇷失くした体+🇪🇸カメの迷宮のブニュエル(糧なき土地の製作秘話アニメ)+日本から🎬天気の子👀https://t.co/qnYxfdXE26

0 0

『デビル メイ クライ 5』より、伝説のデビルハンター“ダンテ”がアルティメットプレミアムマスターラインで登場!!
ゲーム劇中の驚くほどフォトリアルな造形の顔はそのままに、衣装・装備も3D立体造形で超絶スタイリッシュな立体化!

https://t.co/O8zxEoqfe1

914 2640

コイカツから入る人用に比較SSを貼ってみる。

アニメ調の再現は、フォトリアルだと重要な質感が敵になるので、そこをどれだけ潰せるかだと思います。

0 11


コンセプトアート3日間集中講座2日目
色がついたー。
カラーに関しては自信のなさがじわじわでつつ、色数を絞って描く方法を教わり実践

色数絞ったことで、どの色にするか悩みは少なかったような🤔
明日は質感が入りきっとフォトリアルな仕上がりになるはず!!!

3 11

いつかcg塗りとか厚塗りみたいなフォトリアルな絵が描けるようになりたい・・・あと背景とパースとかも勉強せんと・・・

0 10

Unityによる前作をUE4へ移植し、よりフォトリアルなグラフィックスを実現したVRゲーム『TITAN SLAYER Ⅱ』のメイキングを全3回に分けて公開。第1回では、省ポリゴン・省マテリアルを心がける一方で、生物的なリアリティを追求したキャラクターモデル&モーション制作を紹介
https://t.co/TVG1AJn4lm

25 70

おえかき(古いものから新しいものまで一部)
①左がウルトラマリンというこのPNのキャラです。右が季刊Sに載ったやつ
②WPの元である「旧WP」の残骸(かなりかいてたのだけどHDDごと吹き飛んだ)
③ゲーム時代の企画書の挿絵や液タブ購入記念の色々
④突如フォトリアル+ハイキーなのを始めた平成最後

2 11

新年度が始まりましたね!引き続きUIとしての使い易さや見易さはもちろん、フォトリアルな表現にも力を入れていこうと思い、まずはアイコンからリアル調に!!今後もカプコンUXデザイン室をよろしくお願いいたします!

12 29

野村哲男くんと鮫BOYに魔法のキラキラパウダーを...
(寝る前にZbrushのノンフォトリアルレンダリングを体験して眠るとしようz

0 3

ヒットガール完成。
フォトリアルな人物を作ってみたくて、Zbrush2018使用して作成しました。
今後また触るかもしれないけど・・・キリがないのでここで区切ります!
次は何つくろうかなー
It is a hit girl made with ZBrush.

4 13

ちなみにこちらが長岡の素顔。画力の都合であんまりおぞましくありませんが実物はこれをもっとこうフォトリアルにした感じということでどうか

0 0

おとといのやつ、もうちょっとフォトリアルに

1 19

【CG映像です】Piotr Tatar氏のフォトリアルなカーレース アニメーション「Nooburgring」のブレイクダウン映像 https://t.co/D7bSePECY9

20 92

写真の模写を通してフォトリアルな絵を練習すると「固いモチーフがなぜ固く見えるか」「寒い気候で撮影した写真が寒そうに見えるのはなぜか」という素材感、空気感の出し方がわかるようになります。また「全てを緻密に描き込まなくともリアルに見える」ための緩急の付け方など、表現力が鍛えられます。

22 58

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が実践した、フォトリアルな描写とアニメーションの融合 https://t.co/wh6Ax0enEP ダンデライオンアニメーションスタジオさん担当パートのCGメイキングです!#CGWjp

39 59

さらに肌にディティールを足しました。
ちょっと強すぎたので、今後直そうと思います。
方向性としては、フォトリアルに近いセミリアルくらいを目指しております!
今はとにかくリアルにすることを念頭に置いて、作っております!

38 128